2014年6月アーカイブ

今日で6月も終わり

2014年の半分がすぎます

長いようであっという間でも

あるような2014年

昨年は 八重の桜のおかげもあり

たくさんの方々に

会津を注目していただきました

 

今年は八重の桜に頼らず

昨年以上に会津を伝えたいと

ここまで突っ走ってきました

 

そして たくさんの方々が

それを暖かく見守ってくれています

感謝感謝の2014年です

 

明日から7月

2014年後半も突っ走ってまいりますので

どうぞよろしくお願いします(^-^)/

140626本丸左.JPG

TOPへ.JPG

5月18日に田植えを終え

約40日が経過した今の田んぼ

イネちゃんの今はどうなっているでしょうか

一緒に見守ってください(^-^)/

140518田植え.jpg

田植え直後の5月18日

140529稲.jpg

10日経過の5月29日

140608稲.jpg

20日経過 6月8日

140618稲.jpg

1か月後の6月18日

 

そして今

40日が経過した今のイネちゃんです

140627稲.jpg

背丈も前より伸びていますね(^-^)

これから田んぼは転換期を迎えます

水をいったん抜いて

田んぼを干す『中干し』の時期に入るのです

中干しすることで

イネちゃんの根がしっかりと

奥まで根付き

倒れにくくなるとともに

養分を効率良く吸い上げられる体質を作っていくのです

また、秋に田んぼに入る機械が

ぬからないように

ここでしっかり一度干してあげるのですね

いよいよ田んぼ日記も序盤の折り返し点です(^-^)/

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

今日は曇りの会津

でも気温は相変わらず上昇中です

また30℃越えするのかな(^_^;)

 

梅雨明けも沖縄から

徐々に宣言されていくと思います

今年の梅雨

これまでのところ

会津はほとんど雨が降りませんでした

 

とは言っても

福島県全体が降雨量の少ない

梅雨だったわけではありません

 

福島市では例年より110%

小名浜にいたっては例年より180%の

雨が降った今年の梅雨だそうです

 

会津は例年の半分も降っていません

本当に雨の降らない梅雨になっている

会津です

 

帳尻合わせにとんでもない豪雨になったり

極端な水不足になったりせず

安定した穏やかな梅雨明けを

迎えられますように

 

今日も水分塩分をこまめに補給して

体調管理をしっかりして

楽しい金曜日をおすごしくださいね(^-^)/

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

今日は青天♪

雲ひとつない青空の会津若松です

日中の最高気温は

30℃まで上がると予想されています

夏です!

こうしてはいられない!

夏の鶴ヶ城を先撮りして

みなさんにお届けしなければ( ´)

 

と、いうわけで

本日撮れたて!

夏の鶴ヶ城をお楽しみください(^-^)/

140626西出丸.JPG

西出丸から見上げる鶴ヶ城

そしてそこから見下ろすと

140626はるか.JPG

今日のはるか(^-^)

緑の葉を揺らしてすくすくと成長中です♪

西出丸の石垣の上からパチリ

140626西出丸石垣.JPG

緑が暑さを和らげてくれます(^-^)

鶴ヶ城公園 鉄門の前から見上げる鶴ヶ城

14626公園.JPG

威風堂々!

そして、鉄門の中から見える鶴ヶ城

140626鉄門.JPG

相変わらず私、このアングルが好きなのです(^-^)

鉄門を含めた鶴ヶ城

140626本丸鉄門.JPG

青空がくっきり分かりますね♪

本丸から臨む鶴ヶ城

140626本丸左.JPG

美しいのひとことです(^-^)/

本丸奥の石垣から見える鶴ヶ城

140626燐閣石垣.JPG

まるで絵のようです♪

 

最後に武将さんと鶴ヶ城!

140626武将.JPG

凛々しいです(^-^)

お城ボ君も友情出演ですね♪

 

雲ひとつない青天の鶴ヶ城

お楽しみいただきましたでしょうか♪

 

暑くなってきますので

来られる方は熱中症対策を万全に

いつでも美しい鶴ヶ城を

お楽しみくださいね(^-^)/

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

昨日のブログで

日中線記念館のご紹介をさせていただきました

その夜 ブログを見てくれた方が

ツイッターで当時の

日中線の写真を

私に送ってくれました

まだ蒸気機関車が走っていたころの

貴重な写真です

その方にご了承をいただき

今日はその写真を

紹介させていただきたいと思います

 

まずはその方の思い出の写真

『記念館になってからも行きましたが

日中線の現役時代にも行きました』

IMG_2356.jpg

日中線に線路があり

その上に列車が走っている貴重な写真です

 

そして その方のお父さんも

日中線の現役時代に行ったそうです

IMG_4168.jpg

熱塩駅 今のままですね

 

そしてお父さんが行った時は

SLの時代だったそうです

IMG_9598.jpg

とっても貴重な写真です

ちなみに当時のSLはバック運転も

あったようです

 

当時、お父さんはご友人とお二人で

日中線を見学においでになったようで

今は日中ダムの底に沈んでいる

元の日中温泉にお泊りになったそうです

IMG_4475.jpg

とっても貴重な写真

ありがとうございました

後世に残していきたい

日中線のあった風景でした

 

貴重な資料をありがとうございました。

ご縁に感謝です。ありがとうございました

TOPへ.JPG

『日中線』

この名前をご存知でしょうか?

1938年(昭和13年)

喜多方駅を起点として開通した

国鉄(当時)のローカル線の名前です

140621通路側正面.JPG

喜多方~会津村松~上三宮~会津加納~熱塩

喜多方を起点とした総長11.6km

開通当初は1日6往復走っていましたが

1948年(昭和23年)には

朝・夕・夜の1日3往復に減便されました

地元高校生の通学輸送が目的の

典型的な閑散ローカル線でした

14621駅舎内部.JPG

ここは旧耶麻郡熱塩加納村にある

日中線記念館です

140621駅舎線路側左.JPG

熱塩駅がそのまま記念館になっています

140621改札口.JPG

内部は当時を思わせる

貴重な品を間近で見ることが出来ます

140621わっか.JPG

日中線は1984年(昭和59年)

その役割を終え 廃線となりました

140621駅舎線路側正面.JPG

昭和の高校生達を支えてくれた日中線

ここには車両も展示されています

140621ラッセル正面.JPG

ラッセル車 キ287

140621ラッセル側面.JPG

キ287は内部も見学が可能です

140621ラッセル窓.JPG

こんなに狭い視界で運転していたのですね

 

そしてキ287号には

客車 オハフ61も連結されていました

140621客車外見.JPG

懐かしい客車の風景です

140621客車拡大.JPG

思わず涙が出てきそうな

懐かしい風景です

車窓の緑がまるで絵画のように見えます

 

今は線路もなくなった昭和のローカル線

日中線記念館は

懐かしい子供のころを思い出せるような

郷愁溢れる素敵な記念館です

140621さよなら日中船.JPG

140621行先看板.JPG

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

先週今週は様々な6月の会津を

ご紹介してきました

本日は『塔のへつり』の今

へつりとは、長い年月をかけて

岩が水に浸食されて

削られていった自然が作った芸術

14619ガーデン.JPG

実に100万年もの年月を経て

今の芸術があるのです

14619橋.JPG

ゆらゆら揺れる吊り橋を

おそるおそる渡ると

140619へつり内部.JPG

自然が作った芸術を

目の当りに出来るのです

140619へつり内部逆から.JPG

6月 新緑がまぶしいこの季節

140619もみじ.JPG

今の季節のへつりも

いいですよ(^-^)/

14619中央.JPG

14619茶屋.JPG

追伸!この日

塔のへつりに向かう途中

またまた撮り鉄運が舞い降りた私でした(^-^)/

140619撮り鉄.JPG

TOPへ.JPG

若葉がまぶしい梅雨の中休み

暑すぎず涼しすぎず

会津もいい時期になっています

 

今日は、そんな会津の

代表的な観光スポットのひとつ

大内宿の今をご紹介しますね(^-^)

 

大内宿は下郷町の山中にある宿場町

140619通り.JPG

旧会津西街道

通称下野(しもつけ)街道にあった

旅人の重要な休息ポイントでした

140619鳥居.JPG

かやぶき屋根の昔ながらの

家並みを残す大内宿は

まるで江戸時代に

タイムスリップしたような光景です

140619通り2.JPG

戊辰会津戦争では

ここ、大内宿も戦いの場所になりましたが

幸い火を付けられることなく

当時の街並みがそのまま

残ってくれたのでした

140619通り逆から.JPG

各家にはそれぞれの屋号があり

名物のねぎそばやお土産品などが売られ

140619ねぎそば.JPG

道路の両橋を流れる清流で冷やしたラムネなど

風情豊かな風景を演出しています

140619ラムネ.JPG

初夏の緑を眺めながら

山中にある昔ながらの家並み

14619博物館.JPG

機会がありましたら

是非見ていただきたい風景です♪

 

江戸時代にタイムスリップに

おいでください(^-^)/

140619全景.JPG

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

またですかぁ( ´)

と言わないでくださいねー(゚□゚;)

飽きられようと

呆れられようと

如来堂の今を伝え続けることは

私の使命なのです(^-^)

 

田んぼの稲も少しずつ

成長している6月

そんな春と夏の間の如来堂の今です

140617広場.JPG

如来堂の説明は

もう不要ですね(^_^;)

広場に堂々と建つケヤキの木

140617けやき.JPG

140617けやき葉.JPG

青葉が揺れています

そしていつものアングルからの如来堂

140617少し明るい.JPG

徐々に夕暮れに沈んでいく

6月の如来堂でした

140617夕暮れ前.JPG

140617夕暮れ深く.JPG

つるかんはこれからも

如来堂の今を追い続けます(^-^)/

140617引き画像.JPG

  つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

今朝の会津は曇り

微妙な天気の水曜日になりそうですね

お出かけの方は念の為

傘をお持ちになって

急な雨に降られても安心して

楽しい水曜日をお過ごしくださいね(^-^)

 

今日は『つるかん田んぼ日記』を

お届けします

5月18日に植えられた

我らがイネちゃん

1ヶ月がすぎた今 どのように成長しているか

お楽しみください♪

140518田植え.jpg

5月18日

植えられたばかりのイネちゃん

 

140529稲.jpg

5月29日

約10日で少し成長しました

 

140608稲.jpg

6月8日

約20日が経過し、背丈も伸びて

葉の数も増えました♪

 

そして、今朝

6月18日

1ヶ月が経過した今のイネちゃん!

140618稲.jpg

10日前よりもさらに

背丈を伸ばしていました(^-^)

イネちゃん、すくすく育って

美味しいお米をたくさん実らせてね(^-^)/

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

140616春日写真.JPG

突然ですが

この方をご存知でしょうか?

昭和の日本歌謡界の大スター

故『春日八郎』さんです

とは言っても、私も春日さんが

活躍していた時代を知らないのですが(^_^;)

 

みなさんのお父さんやお母さん

おじいちゃんやおばあちゃんに聞けば

必ず分かる有名人なのです

 

実は春日八郎さんは

会津坂下町 のご出身なのです

今でも会津坂下町の名誉町民なのです

 

そして 会津坂下町には

『春日八郎おもいで館』という

記念館があるのです

140616記念館.JPG

記念館の前には

140616一本杉.JPG

名曲『別れの一本杉』の

モデルになった一本杉や

140616歌碑.JPG

前に立つと自動的に

『別れの一本杉』の曲が流れる歌碑もあります

 

記念館の内部は

140616記念館内部.JPG

数々の春日さんに関する思い出の品が

140616写真.JPG

140616ポスター.JPG

田んぼの中に建つ

この記念館は入館無料です

おじいちゃんおばあちゃんを連れて行って

孝行もたまにはいいですね(^-^)

きっと絶対喜んでくれますよ(^-^)/

140616卒業写真.JPG

TOPへ.JPG

昨日の日曜日そして今日

なかなか良いお天気に恵まれている会津です

今朝の地震 びっくりしましたね(>_<)

日ごろから非常時の準備を

怠らないようにしなければと

再確認させられた月曜日の朝でした

 

さて、本日は

会津若松の観光スポットのひとつ

飯盛山の今をご紹介します(^-^)

 

若葉に囲まれた今の飯盛山♪

私は階段を避けて

坂道の方から登りました

140613洞穴遠景.JPG

坂を登ると見えてくるのが

戸の口洞穴

白虎隊の皆さんが

戸の口原の戦いに敗れ

この洞穴を通って飯盛山に出たことは

あまりにも有名なお話しです

140613洞穴アップ.JPG

当時の白虎隊士の皆さんの

心情を思うと...

 

洞穴から更に登ると

白虎隊 士中二番隊十九士の墓があります

140613白虎隊正面.JPG

絶えることのない線香のけむり

140613線香.JPG

静かに合掌...

140613白虎隊墓右から.JPG

手を合わせた後に向かったのは

140613自刃地碑.JPG

白虎隊 自刃の地

14613自刃地銅像.JPG

この場所から白虎隊士が見た風景は...

140613自刃地町並み遠景.JPG

彼らには、遠くお城が

どのように見えたのか...

14613自刃地鶴ヶ城.JPG

以上、会津に来たら欠かせないスポット

新緑に囲まれた

今の飯盛山でした

 

花の会津の白虎隊!

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

連日ブログで更新していますが

我が家ではホタルが見れます

これはとっても幸せなことだと思います

そうそう家の前に

ホタルが飛んでいるご家庭は

ありませんよね

 

という訳で、本日は

会津でのホタル観賞スポットのひとつを

ご紹介いたします(^-^)/

 

そのスポットとは

会津若松市北会津町

ホタルの森木看板.JPG

その名もズバリ!

『ホタルの森』です(^-^)

ホタルの森遠景.JPG

北会津はホタルの里

この広い敷地内に

たくさんのホタルが飛び交います

ホタルの森広場.JPG

梅雨の合間の夜に

ホタルの暖かい灯りに照らされながら

散歩などいかがでしょうか(^-^)

健康の径.JPG

6月21日(土)22日(日)

ここ、ホタルの森公園にて

『ホタル祭り2014inきたあいづ』

が開催されます(^-^)/

TOPへ.JPG

今日も会津は曇り空

ときおり雨もぱらつき

心もいまひとつ湿りがちになりますね

いけないいけない!

そんなことではいけません!

 

梅雨のこの季節は毎年のこと

しっかり体調管理と食品管理をして

乗り越えていかなければ

いけませんね!

 

そんな昨今の私の楽しみは

以前のブログでもご紹介しましたが

ホタル狩りです(^-^)

毎晩8時すぎ頃になると

家の周りに優しい灯りがふわふわと

舞っているのです(^-^)

140610ほたる.jpg飽きないんだなぁ(^-^)

ホタル観賞大好きな私です

いつまで見れるか分からないけど

しばらくはホタルさんが

梅雨の憂鬱を

慰めてくれそうです(^-^) 

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

ふと、気付いてしまいました

最近、鶴ヶ城を撮ってなーい(>_<)

いけないいけない(>_<)

この日は梅雨の合間の青空が覗いています

6月の鶴ヶ城を撮りに行かなきゃ!

 

という訳で

撮影してまいりました

6月の鶴ヶ城です(^-^)

 

新緑と青空と赤瓦

見事な色のコントラストとともに

6月も凛と建つ鶴ヶ城をお楽しみください♪

 

ここからは言葉は不要ですね(^-^)

どうぞ(^-^)/

140610はるか.jpg

あ!その前に

今の『はるか』です(^-^)

少しずつ少しずつ

成長していますよ♪

 

さぁ ここからはほんとに言葉は不要!

新緑の鶴ヶ城をお楽しみください(^-^)/

140610北出丸.jpg

140610本丸.jpg

140610本丸真ん中.jpg

140610鉄門.jpg

140610.西出丸.jpg

ついでにズームして

しゃちほこ!

140610しゃちほこ.jpg

初夏の鶴ヶ城も

美しいですよ(^-^)/

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

3日前から

我が家に素敵なお客様が

やってきました

IMG_5754.jpg

蛍です♪

3日前、何気なく窓から外を眺めると

ほんわりとした

優しい灯りが

ふわふわと飛んでいる光景を発見

 

慌てて外に飛び出して

確認すると やっぱり蛍♪

 

今年も来てくれたんだね

私は蛍が大好きなのです

 

これからしばらく毎晩

優しい灯りを眺めに外にいる私です

IMG_6691.jpg

今日の写真はスマホからの撮影でしたが

チャンスがあったら

デジカメで撮影してみたいと思います(^-^)

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

 今日は梅雨の晴れ間かな?

青空も見え

とても暑い会津です(>_<)

今日は『つるかん田んぼ日記』を

掲載したいと思います(^-^)

 

5月18日に植えられたイネちゃん

140518田植え.jpg

 

約10日後の5月29日には

しっかりと根付いてくれました

140529稲.jpg

 

 そして 約20日経過した

6月8日のイネちゃんの今

140608稲.jpg

 

 葉丈も伸び

分けつも順調に進んでいますね♪

ちなみに分けつとは

1本の苗が根本から分かれて

増えていくことです

写真を見比べてみると

イネちゃんの本数が多くなっていることが

分かりますね(^-^)

 

梅雨に入り

これから日照時間の少なくなる時期

しっかりと育って欲しいものです(^-^)/

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

以前のブログで好評を頂きました(?)

会津 ぶらり歴女旅

調子に乗って今回も

お届けしたいと思います(^-^)/

 

今回のテーマは『新選組を巡る』

今まで黙っていましたが

私、新選組、とりわけ

斎藤一さんの大ファンなのです♪

え?知ってました?

なんで分かったんだろう(^_^;)

 

今回は会津における新選組の背中を追い

一緒にたどってまいります

 

行動範囲が広いので

今回は車でドライブしながら巡りましょうね

 

まずは会津若松を東に離れ

猪苗代湖の湖南側を

白河方面に向かって走ると

『郡山市湖南町 福良』に到着

民家の裏にそっと建つ

120508福良御本陣跡.JPG
福良御本陣跡の碑を

やっと見つけ出してパチリ!

ここ福良は会津藩の本陣だったのです

 

そして、この場所に

新選組の宿営地があったのでした

120508福良御用場跡.JPG

 福良御用場跡

今は取り壊されてしまいましたが

ここに新選組の宿舎が建っていました

昭和後期まで残っていたそうです

一度でいいから見てみたかった(>_<)

 

福良を後にして国道49号線に戻り

郡山方面に向かいます

猪苗代町に入り国道115号線を

福島方面に左折

しばらく道なりに走って右折すると

母成グリーンラインに入ります

 

山道を登って山頂付近に

広い駐車場があります

そこに建っているのが

120630母成古戦場碑.jpg

 母成峠古戦場の碑

旧幕府軍、仙台藩、二本松藩

そして、会津藩たちとともに

土方歳三さんや斎藤一さん達

新選組も、会津戦争の皮切りとなる

この母成峠の戦いの渦中にいたのでした

120630母成風景.jpg

 

 母成を後にし

裏磐梯方面に進みます

今回は裏磐梯の美しい風景は

横目で眺めて通過してそのまま

喜多方方面に抜けていきます

そして到着したのが

裏磐梯 大塩温泉

120630大塩裏磐梯温泉.jpg

ここ、大塩温泉では

母成の戦いで敗れたのち

新選組が再集結し

土方さんと斎藤さんが袂を分けた場所です

120630大塩宿検断屋敷跡.jpg

 

車はそのまま喜多方市方面へ

 

喜多方市山都町 木曽

 

120828山都木曽.JPG

 

喜多方市高郷町 陣が峯峠

120828陣が峯峠.JPG土方さんと袂を分けた

斎藤一さん率いる会津新選組は

最後まで戦い抜いたのでした

 

喜多方を後にして再び会津若松市へ

東山温泉入口にある天寧寺に到着

ここには新選組局長

近藤勇さんの墓があります

120505近藤土方2.JPG

会津の地に足を踏み入れることなく

無念の死をとげた近藤さん

この墓はそんな近藤さんに思いを馳せて

土方さんが建てたと言われています

合掌...

 

さらに市街地方面に進み

到着したのは七日町

駅前の阿弥陀寺にあるのは

130731藤田家墓遠景.jpg

斎藤一さんの墓

斎藤さんの墓があるのは

日本中で会津だけなのです

130922斉藤一墓.jpg

斎藤さん...合掌...

 

七日町を後にして向かったのは

会津若松市神指町 高久

130628如来堂堂内.jpg

如来堂

 会津新選組最期の戦いの地

私の一番好きな場所

 

 ここで斎藤さんに思いを寄せながら

今回のぶらり歴女旅を終えたいと思います

 

私は日が暮れるまで

斎藤さんと一緒にいたいと思います(-)

 

130628如来堂少し近景.jpg

 

130628如来堂遠景.jpg

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

気象庁は昨日6月5日

東北地方南部が梅雨入りしたとみられると

発表しました

 

会津も梅雨に入りました

今朝の会津若松市は

中央部に青空があり

それを取り囲むように暗い厚い雲が

四方を覆っています

IMG_5164.jpg

痛いような日差しと

ムシッとする感覚...

やっぱり梅雨なんですね

 

 ジメジメする日も多いと思いますので

体調管理や食品の保存管理を

しっかりとして

安全にこの時期を乗り越えましょうね

 

さて、うっとうしい雨ばかりが

6月ではありません

前にも言いましたが

これからは美しい『花』の季節

 

会津でも各地で綺麗な花を

見ることができます

今日はその中からいくつか

ご紹介しますね

 

140602ひめさゆり2.jpg

前回もご紹介したひめさゆり

喜多方市 ひめさゆりの丘で

6/1~6/15まで

ひめさゆり祭りが開催されています

 

20111129雄国沼.JPG

 喜多方市 雄国沼

この写真は季節を外して伺ったので

花が見れませんが

季節季節で美しい花が咲いています

6/7~7/21は

マイカー規制され

ふもとの雄国荻平駐車場から

シャトルバスが運行されています

 

130620あやめ紫.jpg

 あやめ

会津美里町あやめ苑で

6/15~7/21の間

あやめ祭りが開催されます

ステージも組まれ

楽しいイベントも開催されます

 

他にも会津各地で

花のイベントが開催されます

この時期ならではの綺麗な花で

うっとうしい梅雨を吹き飛ばしてみては

いかがでしょうか(^-^)

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

昨日までの暑さとは一転

今日は朝から湿ったくもり空

午後からは雨が降り出す予報です

 

昨日は中国・近畿・東海地方で

梅雨入りが発表されました

関東・東北地方も

いよいよ梅雨入り間近です

 

記録的な猛暑になった5月~6月初め

この異常気象が

今後、被害が出るような形で

継続しないことを

切に願います

 

大雨による土砂災害や

河川の増水や氾濫など

日常生活や生命を脅かすような

ひどい気象にはなりませんように

 

日本全国

穏やかな梅雨の季節になりますように

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

今日も真夏日必至の会津です

連日の猛暑で

バテバテの方も多いと思います(>_<)

このまま夏になってしまうのかなぁ?

いえいえ!

そういうわけにはまいりません!

夏の前に楽しまなければならないものが

この季節にはたくさんあるのです♪

 

その代表的なものが

『花』

この季節に咲く花は

とっても優雅で繊細で美しく

見る人の心を洗ってくれるかのようです♪

 

今日はそんな花のひとつ

華凜な花を見せてくれる場所をご紹介しますね

場所は喜多方市熱塩加納町

ひめさゆりの丘です

名前の通り、本日ご紹介する花は

『ひめさゆり』

140602ひめさゆり.jpg

ここ、ひめさゆりの丘は

可愛らしいひめさゆりの群生地なのです

140602ひめさゆり2.jpg

人の手が加えられた花ではないので

びっちりと綺麗に咲いているわけではありませんが

 

丘のところどころに点在する

可愛らしいピンクの花弁♪

ひめさゆりは今週末には

見頃になりそうです

さわやかな高原の空気と

可憐なひめさゆりに癒されてください(^-^)

140602ひめさゆり3.jpg

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

月が明け

いよいよ今週からは

6月に突入ですね

先週から連日の猛暑が続き

今日も真夏日が決定的な朝になっています(>_<)

 

新緑の季節を通り越して

真夏がやってきたのではないかと

思ってしまうようなこの暑さ

 

まだしばらくこの暑さが続きそうですので

熱中症に気を付けて

水分・塩分をこまめに補給し

不要な直射日光を避けるなどして

体調管理に気を付けてまいりましょうね

 

そして この時期は

夜間や早朝は気温がぐっと下がったりします

1日の温度差で

体調を崩さないようにも

気を付けてまいりましょうね

 

新緑まぶしい6月の会津

健康な身体で

楽しい6月をすごしてまいりましょう♪

 

6月もよろしくお願いします(^-^)/

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg