年の終わりに 予習♪復習♪【八重のふるさと 会津のいいとこ伝えたい】

金曜日の夜にどっと降った雪も

ようやく落ち着きを取り戻した

会津の月曜日 今は雲の中に

うっすらと日も差しています(^-^)

 

いよいよ今年も

今日と明日の二日を残すのみ

今年は八重の桜 放映のおかげもあり

いつもの年以上に会津に関心を

持っていただけました

たくさんの皆さんのご厚情に感謝です

そこで本日は『八重のふるさと』と銘打ち

会津を紹介してみたいと思います

 

今年のブログを振り返って

いただくと お分かりのとおり

会津には誇るべき場所・もの・心が

たくさんあります

 

そんな中で今日は 比較的有名なものを

ご紹介しますね 

来年も会津に行くよ と考えていられる方

来年こそは会津に行くよ と思っておられる方

参考になればと思います

そして 今年あそこに行ったよという方にも

懐かしんでいただければと思います

 

ジャンルを分けてご紹介♪

 まずは

【自然・風景編】

四方を山に囲まれた会津の地

四季がはっきり別れ

各地で壮大な自然を楽しめます

130625磐梯山.jpg130526飯豊山.jpg

磐梯山に飯豊山 会津が誇る両名山

 

130820五色沼.jpg131001塔のへつり.jpg

裏磐梯 五色沼と、南会津 塔のへつり

自然が作った壮大な芸術です

 

120124しぶき氷.jpg130419石部桜.jpg

左は極寒の冬に猪苗代湖で作られる

自然の芸術【しぶき氷】

そして右は冬が終わり

暖かい春の【石部桜】

 

まだまだご紹介したいところがたくさんあります

でもページが詰まっているので

次のジャンルをご紹介♪

 

続きましては

【歴史巡り編】

これも代表的なところをご紹介しますね

 

120523飯盛山士中二番対墓.jpg滝沢本陣.jpg

左は飯盛山 ご存知白虎隊

 士中二番隊 自刃隊士の墓です

右は旧滝沢本陣

中には戊辰の戦禍が伺える

弾痕や刀傷が生々しく残っています

 

武家屋敷M.jpg日新館素読所①.jpg 

左は武家屋敷

自刃した西郷頼母一族 の復元された屋敷や

幕府見廻り隊 佐々木只三郎さんの墓もあります

右は会津藩校日新館

白虎隊の学び舎 日新館が完全復元されています

 

130605街大内宿.jpg 大内宿 江戸時代の

街並みがそのまま残る宿場町

まるでタイムスリップしたような空間です♪

 

そして 会津の歴史を語る上で欠かせないのが! 

130822鶴ヶ城.jpg説明不要ですね♪鶴ヶ城(^-^)

 

歴史に続くジャンルは

【お墓】

 えー!お墓?

と言わないでくださいねヾ(゚□゚;)ノ

先人達のお墓には

浪漫があるのです(^-^)

 

120525士津正之公.jpg 130717容保公墓.jpg 

左は猪苗代町『土津神社 奥の院』

会津藩祖 保科正之公の墓

そして右は会津若松市『松平家御廟』

会津藩九代藩主

会津の最後のお殿様 松平容保公の墓

松平家二代藩主以降の墓は

この松平家御廟にあります 

 

 

130425近藤勇墓.jpg130731藤田家墓.jpg

左は新選組局長 近藤勇さんの墓

会津若松市 天寧寺にあります

近藤局長の右隣に建てられているのは

新選組副長 土方歳三さんの慰霊碑です

 右は会津新選組隊長 斎藤一さんの墓

こちらは会津若松市 阿弥陀寺です

 

120614山本家墓.jpg131221中野竹子墓.jpg

左は会津若松市 大竜寺 山本家の墓

 ここに八重さんは眠っていませんが

八重さんが亡くなる前年 ご本人によって

建立された墓です

右は会津坂下町 法界寺にある

中野竹子さんの墓

会津の烈婦 中野竹子 ここに眠る...

 

また、奥会津 只見町にはこの方の墓があります

120509河井墓.jpg長岡藩家老 河井継之助の墓

 只見町医王寺にあります

また この近くには河井継之助記念館も

建てられています

 

まだまだあるけど 先に進めますね

次のジャンルは

【イベント】

一年を通して 会津各地で様々なイベントが

催されています

今日はそのほんの一部をご紹介♪

 

130110十日市.jpg 130114大俵引き.jpg 

左は会津の年明けを告げる初市

【十日市】 縁起物の起上り子法師や

風車などを求めて沢山の人々で賑わいます

右は会津坂下町の奇祭 【大俵引き】

下帯姿の男達が雪の中 俵を引き合います

 

ゆきほたる5.jpg130710ほおずきアップ.jpg

左は会津絵ろうそくまつり

通称【ゆきほたる】

厳寒の2月に暖かな絵ろうそくの灯り

がほたるのように舞います

右は一気に夏!

【ほおづき市】です

会津の各地区で行われる【お日市】

この時期は毎日のようにどこかで

小さなお祭りが開かれています(^-^)

 

 

田島祇園まつり.jpg【田島祇園祭り】

南会津最大のこのお祭りは

可愛らしい花嫁行列で有名ですね♪

 

そして!

130923藩公行列.jpg130923照姫①.jpg

会津最大のイベント 会津まつりが

3日間に渡って会津の秋を賑わせます(^-^)

 

長くなってしまいましたが

もう少しだけお付き合いくださいね♪

お待たせしました♪

本日最後にお届けするジャンルは

【食べ物】(ノ*´∀`)ノ

歴史や文化・風景だけでなく

食べ物も美味しい会津です(ノ*´∀`)ノ

 

みそ田楽.jpg 蕎麦.jpgみそ田楽に蕎麦 (ノ*´∀`)ノ

 

 

ラーメン.jpg ソースカツ丼.jpgラーメンにソースカツ丼 (ノ*´∀`)ノ

 

わっぱこづゆ馬刺し.jpgこの写真の中には

会津の美味しいものが沢山(ノ*´∀`)ノ

わっぱ飯にこづゆ、馬刺し(ノ*´∀`)ノ 

 

 まだまだ食べたーいヽ(•̀ω•́ )ゝ✧。

でもあまりにも長いブログになってしまったので

今年の予習復習はここまで(^-^)/

 

比較的メジャーな物ばかり

ご紹介しましたので

まさか知らない方は

いらっしゃいませんでしたよね?

 

もし知らないものがありましたら

次回までに覚えておいてくださいね(^-^)

次回会津においでになるまでの

宿題ですよー(^-^)/ 

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tsurukan.com/blog/mt-tb.cgi/928

コメントする