福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/8/31 お知らせ
鶴ヶ城暦 1月から始めて はや8ヶ月
今日は 8月最終日の鶴ヶ城を撮ってきました
子供達の夏休みも終わり 明日からは9月だというのに
今日も 会津は快晴の青空です
気温も予想最高が35℃! 暑くなる前に行かなきゃ!
ということで、観光客もまだまばらな朝に回ってきました
ここからは言葉は不要!まだまだ真夏の鶴ヶ城をどうぞ
\(^o^)/
青空に 威風堂々!
美しい鶴ヶ城をぐるりと一周撮影しました
美しいです(#^.^#)
鶴ヶ城暦 次回は9月某日でーす♪
会津 鶴ヶ城 観光 ドライブ 駐車場 歴史 戊辰戦争 八重の桜 tsurukan
このフレーズがすっかり耳に残っている方 多いと思います(#^.^#) そう!2012年ロンドンオリンピックが開幕 連日連...
記事を読む
先週末の大雪 大きな爪跡を残しました 県内でも中通りを中心に 記録的な大雪にみまわれました 国道は動けなくなった車で ま...
こんにちは ...
おはようございます (#^.^#) お盆明けとはいえ まだまだ 暑い夏です 本日は、【ジェラート工房】より ご案内いたし...
★★★千駒酒造(白河市)★★★ 創業 大正12年 心で醸す酒。 代表銘柄 千駒 当店お取扱い銘...
最近よく耳にする・・・ エルニーニョ現象・・・ 日本各地でも色んな影響が出ていますね 冬物商品の売上低下 光熱費...
とうとう終わってしまいました... まだかまだかと待っていたのに 始まったらあっという間に すぎてしまいましたねー......
会津のお漬物コーナー 《試食処》新設しました お漬物…何を買えば良いか分からん そんな時はこちらへどう...
シリーズ『会津の今』 今回は 『あやめ祭り』開催中の 会津美里町 伊佐須美神社『あやめ苑』の今 前にここを訪れ...
去る平成28年12月16日、旅行新聞新社主催の 【第37回プロが選ぶ土産物施設100選】が発表され 鶴ヶ城会館は7年...
幕末へタイムスリップ~今回のブログを書くにあたっての私の決め事~
幕末へタイムスリップ~遊びながら役にたった 籠城中の子供達~