福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/5/10 お知らせ
今回は 有名な観光名所ではなく
普段通る道の 何気ない風景を
撮ってみました
何も思わず通ると見逃してしまいそうな
風景も
『あ!綺麗』と思える様な
心の余裕が自分に欲しいと思い…
普段通る道にも
美しい会津がありますよね
これからも 変わらぬ風景でいて欲しい
普段の会津でした(#^.^#)
tsurukan
会津の秋が深まってキテいます 今年も【会津ぬりもの市】が・・・ 当館の特設会場にて開催されます 昨年は1日も雨降る...
記事を読む
今日はクリスマスイブですね(^◇^) お友達や彼氏・彼女、ご家族と 楽しい時間を過ごすのに今からわくわくしている人も...
幕末戊辰 会津戦争へタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年九月二十一日 この日 会津藩主 松平容保公は 城内にいる...
おはようございます。 今日はべこ鍋茶屋のお話をしたいと思います。...
新しい年が始まりました。 今年一年も良い年にして行きたいですね。 なので、また今年一年 よろしくお願いいたします。
鶴ヶ城会館というと 観光客のお土産しかないと 思ってらっしゃる 地元のみなさん 【つるかん】には、こんな可愛いものも た...
お城の桜も満開♪ 今日はライトアップされた鶴ヶ城と桜を たっぷりとご紹介しちゃいます \(^o^)/ 今回も 余計な言葉...
いきなりのタイトルですが‥ 季節の変わり目は やはり体調管理が難しいですねー 私もこのところ イマイチの体調‥ いかんい...
どんよりと曇った今朝の会津 今にも降り出しそうな梅雨空です 今日は磐梯山について お話ししたいと思います とは言っても...
先日行われた磐梯町の『山神社のお祭り』をご紹介したいと思います。 毎年秋に行われる恒例のお祭りで、町中7台の山車が練り...
会津歴史紀行~『友』河井継之助埋骨の地~
河井継之助 会津での道程探訪