福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/1/30 お知らせ
会津戊辰戦争の歴史
この方の名前も忘れてはいけません
『中野竹子』
婦女薙刀隊
別名『娘子軍』隊長
若松郊外の柳橋(通称 涙橋)において
西軍相手に勇戦奮闘
その際、敵の銃弾を受け
妹 優子の介錯により
会津の花と散りました
慶応四年八月二十五日
享年 二十二歳でした
来年放映『八重の桜』
の山本八重子と並び称される
会津の女丈夫です
現在 会津坂下町 法界寺に
静かにお眠りになっています
静かに合掌
tsurukan
福島空港と台湾を結ぶ定期チャーター便が昨日16日、4年ぶりに就航しました チャーター便は航空会社タイガー...
記事を読む
本日 やえちゃんが誕生しました 可愛くて可愛くてたまらない 私達の娘です (#^.^#) これからは やえちゃんが ...
いよいよ明日 八重の桜は若松城下での 戦いが始まります いよいよ会津編も残りわずかですね... これから切ない場面の連続...
土曜日は 記録的な大雪が襲った 会津各地でした さすがの雪国会津も パニックパニック(ーー;) 今回の積雪は キャパオー...
鶴ヶ城暦 2月の番外編です 『ゆきほたる』 2月10日・11日に行われている 『絵ろうそくまつり』です 言葉はいりません...
毎日寒い日が続く会津です でも、この季節にはこの季節の 会津の美しさもあるんですよ♪ 今日は、そんな中のひとつ 真冬の塔...
あららら・・あっという間の2週間大変お待たせいたしました 会津方言クイズ-っ!Part6 まずは前回の答えあわせから...
鶴ヶ城会館の絵付け体験をしてくれたお友達のご紹介をします。 8月24日に、『ひかるちゃん』、『ちひろちゃん』が絵付け体...
本日まで臨時休業させていただきましたが、明日21日(土)より営業を再開させていただきます。 雪の鶴ヶ城の美しさ...
幕末戊辰会津戦争 最後まで会津に寄り添い 共に戦ってくれた 斎藤一率いる新選組を描いた 【新選組 夢幻録】 本日はいよい...
会津マニアッククイズ♪回答です\(^o^)/
期待してて下さいね♪勉強します(^o^)丿