福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/3/24 お知らせ
本日
やえちゃんが誕生しました
可愛くて可愛くてたまらない
私達の娘です
(#^.^#)
これからは
やえちゃんが
会津のいいとこ
伝えていきますね
まずは売場にもやえちゃんコーナー
が今日からスタートしました
もっともっと
みんなに愛されるよう
頑張ります♪
あいず, あいづ, 会津, 会津若松, 鶴ヶ城 tsurukan
お盆が明けまた普段の生活に戻った会津連日暑い日が続いていますでも、気分的にもお盆明けの暑さは夏の暑さというよりは残暑とい...
記事を読む
『こづゆ』 会津を代表する郷土料理です 会津各地で愛されているこづゆ 地域や家庭により 味付けや具に少し違いはありま...
時折襲ってくる私の持病そう!斎藤さん欠乏症この病気を治療するにはあそこかあそこに行くしかないのですというわけでまたもや訪...
昨日 3月31日 3月最終日のこの日 とっても寒い一日でした 休日だった私は 『今日は一歩も外に出ないで読書デー』 と決...
撮ってまいりました( ・`ω・´)b 2013年最後の鶴ヶ城(*´∀`) 今年も鶴ヶ城は輝き続けました♪ そして 大晦日...
鶴ヶ城三の丸に八重さんの銅像が建立され、先日除幕式が執り行われました 鶴ヶ城にまたひとつ新しい名所が誕生ですね(^-^...
おはようございます。 今日はお友達の民宿をご紹介したいなと思います。 ここでは名前を出しませんが...
早いもので2月も今日を含めてあと2日あさってはもう3月ですねふと思い立ち今の如来堂に行ってまいりました2月最後の如来堂雪...
今日は山本八重子さんの会津での足跡を追いかけてきました全国的には新島八重さんという名前の方が認知度が高いですね昨年のNH...
ある日の夜のことでしたあさってはお休み♪それも何も用事の無いお休み♪田舎に住んでいるとお休みといっても何かとやる事があり...
丁寧に丁寧に‥人気の秘密ですね♪
会津歴史紀行~今年最初はもちろん…~