2012年4月アーカイブ

暖かな陽気に恵まれたGWです♪

今日は鶴ヶ城会館で行われる ライブのご案内です

\(^o^)/

鈴木ミチ&杉本バッハ

ピアノと歌のふるさとミニライブ

赤べこ つるかん.jpg『赤ベコ』の唄をはじめ

会津のよさ ふるさとの良さを

歌い上げます!

5月3日(木・祝)午後2時~

【つるかん】入口の『ウッドデッキ』にて

お楽しみに♪

TOPへ.JPG

 

今回は 会津美里町の中の

旧高田町をご紹介♪

高田といって思い浮かべるひとつが

『高田梅』

郊外には梅林(梅畑?)がいたるところに

たかだうめ.JPG

木には 可愛い花がついてますよ(#^.^#)

たかだうめはな.JPG

そして、実は高田には『会津五桜』のうち2本があるのです

そのうちのひとつ『虎の尾桜』

とらのお.JPG

法用寺にあります

周りの桜は満開

ほうようじ.JPG

でも 『虎の尾桜』は

とらのおつぼみ.JPG

まだつぼみ これからが盛りになる桜です(#^.^#)

そして、高田といえば

『伊佐須美神社』

この境内の中にも、五桜のうちの1本が

うすずみ.JPG

『薄墨桜』

この木も まだ開花したばかり

うすずみはな.JPG

これからが盛りです

伊佐須美神社の周りには

あやめ苑

今は桜満開苑です

あやめえん.JPG

そして 宮川の千本桜

見事です!!

みやかわのせんぼんさくら.JPG

このGW

高田もオススメですよ♪

 

鶴ヶ城の桜は今が美しさMAX♪

今年は桜とGWが重なり

おいでになったお客さまも

いつもの年以上に満足されているのでは

ないでしょうか(#^.^#)

今日は 会津若松から少し離れた

喜多方市と柳津町の様子を紹介しますね♪

お城の桜を眺めた後 ドライブがてら

いかがでしょうか

 

まずは北の玄関 喜多方市 こちらも満開♪

喜多方.jpg

写真は道の駅の駐車場から撮影

喜多方市の見所は なんといっても

飯豊山と桜のコラボです♪

真っ白な雪化粧の飯豊山と

ピンクの桜のコラボが楽しめるのは

今だけの贅沢です♪

オススメです

 

続いては奥会津の入口 柳津町

虚空蔵尊遠景.jpg

只見川沿いに虚空蔵尊を眺めてパチリ

そして、虚空蔵尊の舞台から見下ろす風景をパチリ

虚空像尊舞台.jpg柳津も桜が見頃

道路を走っていると

見事な風景に目を奪われすぎて

事故を起こさないように気をつけてくださいね

 

暖かい春の陽気と桜のピンクに包まれている会津です

会津若松市から ちょっと足を伸ばすのも

いいですよ♪

TOPへ.JPG

4月28日(金)

GWを明日に控えたこの日

我ら『会津のいいとこ伝え隊』

応援キャラクターの『やえちゃん』

20120229やえちゃんプロフィール桜バック.jpg電車デビューしました(^o^)丿

会津鉄道さんの快速ライナー

8時発 会津若松駅~東部日光駅に登場!

1やえちゃん2.JPG

2やえちゃん3.JPG

3やえちゃん4.JPG

3両編成の真ん中が『やえちゃん』です

また、この車両は県のキャラクター『八重たん』も1両目に

登場しています

1-1八重たん1.JPG

『やえちゃん』と『八重たん』初のコラボです\(^o^)/

電車が通ったら

見てみてくださいね♪

これからも

『会津のいいとこ伝え隊』そして『やえちゃん』

頑張っていきますよぉ(^o^)丿

TOPへ.JPG

 

お城の桜も満開♪

今日はライトアップされた鶴ヶ城と桜を

たっぷりとご紹介しちゃいます

\(^o^)/

今回も 余計な言葉は付けません

お楽しみください♪

桜1.JPG

桜2.JPG

桜3.JPG

回廊1.JPG

回廊2.JPG

回廊3.JPG

回廊4.JPG

そして 鶴ヶ城

鶴ヶ城1.JPG

鶴ヶ城3.JPG

鶴ヶ城4.JPG

鶴ヶ城5.JPG

鶴ヶ城6.JPG

鶴ヶ城7.JPG

カラフル1.JPG

カラフル2.JPG

カラフル3.JPG

  TOPへ.JPG

【4/26】

つるかん自慢の『照姫しだれ桜』も満開♪

 

120426照姫しだれ.JPG今日は少し小雨ぱらつきましたが

昨日までの陽気で

鶴ヶ城の桜も満開です♪

説明はいりませんね

年に一度 この時期だけ楽しめる

鶴ヶ城の桜をご覧あれ(^o^)丿

 

120426鶴ヶ城1.JPG 120426鶴ヶ城2.JPG 

120426鶴ヶ城3.JPG 

120426桜の雲.JPG 

120426お堀ばた.JPG 

120426御堀.JPG 

120426桜の雲2.JPG 120426鶴ヶ城4.JPG 

120426鶴ヶ城5.JPG 

  120426鶴ヶ城公園.JPG 

  120426桜アップ.JPG 

TOPへ.JPG

今日も 会津の桜のひとつをご紹介します

神指1.JPG

こちらも会津若松郊外の田園風景の

中にたたずむ桜です

『神指(こうざし)城跡』

『天地人』の直江兼続が

築こうとした 幻の名城の跡です

大きなケヤキでも有名なこのお城跡

桜も有名です

壮大で雄大で美しい神指城跡の桜を

お楽しみください

神指2.JPG

神指3.JPG

神指4.JPG

神指5.JPG

P1010977.JPG

P1010976.JPG

来年の大河は『八重の桜』

この美しい桜に負けないくらいの大輪を

咲かせてもらいたいです♪

 

TOPへ.JPG

 

今日もぽかぽか♪

鶴ヶ城の桜はぐーんと花を広げています

今日はお城の桜ではなく

地元の人々に愛されている桜のひとつ

『夫婦桜』をご紹介します

120425夫婦桜1.JPG

満開の時でなくてすみませんが‥

ここは会津若松市の郊外 門田町 一ノ堰のお墓です

この桜 『一ノ堰羽黒墓地の種蒔桜』

通称『夫婦桜』と呼ばれるエドヒガンです

120425夫婦桜2.JPG

120425夫婦作桜3.JPG

近くに会津鉄道が走る

この桜は田んぼの中に 寄り添うように

肩を並べています

うらやましい(#^.^#)

近所の農家の方々は この花が咲いたら

そろそろ種蒔きの時期だと

農作業の目安にしていたそうです

ずっと地元に愛され 守られている

素敵な桜です

(#^.^#)

TOPへ.JPG

おはようございます

\(^o^)/

今日も とっても天気のよい

会津です

(#^.^#)

ぽかぽかですよ♪

桜の開花も

どんどん進みますね♪

 

 

 

 

昨日から開花した鶴ヶ城の桜も

どんどん花を広げています

(#^.^#)

今日は、鶴ヶ城以外の様子を見に

行ってきましたよ

会津五桜のひとつ

『石部桜』です

P1010953.JPG

樹齢六百年と推定される

県内でも有数の古木です

たんぼの中にぽつんとたたずむその姿は

さすがに圧倒的な存在感です

もうすぐ満開です

会津の名木を

見に来てください(#^.^#)

それでは今日の石部桜をご覧あれ

P1010954.JPG

P1010955.JPG

P1010956.JPG

P1010957.JPG

TOPへ.JPG

つるかん出口の脇にある名木『照姫しだれ桜』も

120424照姫桜.JPG

こんなに綺麗に咲き始めた本日

KFB 福島放送さんが

取材に来てくれました♪

 

120424カメラ.JPG

カメラマンさんが『やえちゃん』コーナーを撮影中

 

来年の大河『八重の桜』を前に

私たちの取り組み『会津のいいとこ伝え隊』

そして 隊の応援キャラクター

『やえちゃん』について

紹介してくださいます

記念に 総支配人と 笠置わか菜アナウンサーの

ツーショットをパチリ♪

120424ツーショット.JPG

5月1日(火)午後6時15分~7時の間のどこかで

放送される予定です (#^.^#)

見てくださいねぇ

\(^o^)/

TOPへ.JPG

今日も穏やかに晴れた

会津の朝です♪

団体のお客さまが

たくさんいらっしゃいますよ

\(^o^)/

昨日開花宣言がだされた

鶴ヶ城の桜

満喫してくださいね♪

今日の税務署前の桜は

120423税務署.JPG

満開♪

2日ぶりに見る 鶴ヶ城の桜はどうなってるかな?

いつものお堀の前の桜は

120423お堀1.JPG

あ♪咲いてる(#^.^#)

ウキウキと 鶴ヶ城へゴー!

120423北出丸入口.JPG

北出丸の坂道を登る前

そこここに可愛い花びらが見えます

坂を上がって 開花の基準木の様子は

120423基準木.JPG

咲いてる(^o^)丿 鶴ヶ城開花ですね♪

公園内も ほら

120423公園2.JPG

ほんのり桜色に包まれています

会津に春がやってきましたよぉ(^o^)丿

ウキウキの鶴ヶ城4連発をご覧あれ(#^.^#)

120423お城1.JPG

120423お城2.JPG

120423お城3.JPG

120423お城4.JPG

今週は 桜の鶴ヶ城を楽しめますよ

たくさんの皆さまに 見ていただきたいです♪

TOPへ.JPG

今日は お城に行けなかったてす

_(_^_)_

その代わりではないのですが

通りがかりの道端に

早咲きの桜が

とても綺麗で

思わずパチリ♪

P1010913.JPG

喜多方市の道端に

ずらっと並ぶ隣の桜を横目に

この木だけ 『えっへん(^o^)』て

見事に咲いていましたよ

(#^.^#)

4月21日

風はちょっと強いけど

天気のよい土曜日♪

お堀の桜は

120421お堀.JPG

今か今か♪

北出丸よりお城へ向かう道も

120421北出丸.JPG

今か今か♪♪

お城の公園内も

120421公園.JPG

ブルーシートでお花見のお客さまも多くて

今か今か♪♪♪

開花の基準木はというと

120421基準木.JPG

やっぱり今か今か♪♪♪♪

 

今か今かとワクワクの

今の会津鶴ヶ城でした(#^.^#)

120421お城.JPG

TOPへ.JPG

今日は若干気温が低いかな?

でも いい天気ですよ♪

今日も恒例のお城の桜情報をお届けしますね

\(^o^)/

まずは 昨日発見した

開花した木の様子

20120420咲いた木1.JPG

20120420咲いた木2.JPG

昨日よりも 花が多くなってますよ♪

開花の基準木はというと

20120420基準木.JPG

まだピンクのつぼみ

開花宣言は 明日かな あさってかな

でも よく見ると 幹からポンと

20120420基準木花.JPG

この花は

開花の判断には入らないのかな

(^_^;)

でも 可愛くて綺麗♪

毎日の変化が嬉しい 今の鶴ヶ城でした

20120420鶴ヶ城1.JPG

20120420鶴ヶ城2.JPG

TOPへ.JPG

春ウララ♪

今日も日差しぽかぽかの

会津の春です(#^.^#)

さ!今日もつるかん周辺をパトロール

まずは 旧図書館にてくてく

あ!!!!!

 

20120419図書館1.JPG 20120419図書館2.JPG

 

咲いてるぅ!ちょっと早咲き品種の『エドヒガン』

ぽつりぽつりだけど 確かに可憐な花びらが開いてる

\(^o^)/

ウキウキしながら

つるかんの道を挟んだお隣さん

税務署の前の桜へてくてく

あ~っ!!!!!

 

20120419税務署1.JPG 20120419税務署2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

花がある!

『ソメイヨシノ』

ここの桜は、この辺りで一番早く咲くことは

地元ではよく知られています

ここが咲いたということは

お城にも開花前線が来ますよ♪

 

20120419お堀.JPG 20120419基準僕2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

お堀前、基準木と、つぼみの様子を見ながら歩いていると

見っけ!!!

 

20120419お城開花.JPG 20120419お城開花2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

お城の公園にも

1本 花が開いた木が

さぁ!みなさん お待たせしました

\(^o^)/

鶴ヶ城の桜

これからどんどん咲きますよぉ(#^.^#)

まずは基準木の枝が咲き

『開花宣言』を待ちましょう♪

 

20120419お城公園.JPG

TOPへ.JPG

朝は肌寒かったですが

昼が近づくにつれ

日差しが暖かく 晴れている

今の会津です

恒例のつぼみは‥

20120418堀つぼみ1.JPG20120418堀つぼみ2.JPG

ピンクのふくらみです

(#^.^#)

つるかんの道向かいにある

税務署さんの桜は

この辺で一番早く咲くのですが、今の様子は

20120418税務署前.JPG

今日か 明日か の状態です\(^o^)/

そんな ウキウキな春の会津

鶴ヶ城の様子をご覧ください

今日は、下から見上げたアングルを中心に

撮ってみました

城下1.JPG城下2.JPG

城下3.JPG城下4.JPG

城下5.JPG 城下6.JPG

20120417西出丸側.JPG

いわきは満開

福島市は3分

そして‥

会津はこれから開花でーす

\(^o^)/

TOPへ.JPG

今日もポカポカ

春の陽気に包まれている会津です

今日の桜の状況は‥

120417つぼみ.JPG

先っぽの方が

少し赤みを帯びてきました

(#^.^#)

つるかんのお隣『会津葵さん』のお庭では

綺麗な紅梅が花を咲かせています

120417会津葵梅.JPG

120417会津葵梅2.JPG

可憐で綺麗な花

すごくいい香りもふりまいてくれています

また つるかんから歩いて行ける距離の

県立博物館前(旧図書館前)に

植えられている桜は『エドヒガン』

20120417図書館エドヒガン.JPG

つぼみはすっかりピンクで

後は咲くのを待つばかり

120417図書館エドヒガン2.JPG

お城の桜の前に

この通りが会津の春の始まりを

告げてくれそうですね

(#^.^#)

TOPへ.JPG

おはようございます

(#^.^#)

ご近所の 梅の花が咲きました

120417梅.JPG

120417梅アップ.JPG

春です♪

次は 待ちに待った 桜ですね♪

最近 桜の話題に集中していたので

久々の歴史紀行

今回ご紹介するのは

120416阿弥陀寺.JPG

七日町駅前にある

『阿弥陀寺』です

まずはこれ!

120416御三階.JPG

『御三階』

元は鶴ヶ城本丸内にあったもので

明治3年に移築されました

外観は3階ですが、内部は4層になっています

当時は密議所に使用していたと言われています

鶴ヶ城の遺構として唯一残る貴重な建物です

そしてこれ!

120416大仏台座.JPG

当時ここには大仏がありましたが

太平洋戦争で供出され

今では台座だけが残っています

そしてそして‥

120416阿弥陀寺藩士の墓.JPG

ここ 阿弥陀寺には

戊辰の役で亡くなった1281の御霊が

供養されています

戊辰戦争後 会津藩戦死者の遺骸は

放置されたまま さわることを許されませんでした

明治2年 ようやく ここ阿弥陀寺と長命寺

に限られ埋葬が許可されました

春・秋の彼岸には手厚い供養会が行われています

さらに このお寺には

120416斎藤一墓.JPG

新撰組隊士 『斎藤一(藤田五郎)』の墓があります

鳥羽伏見の戦い等を経て

会津若松城下に入り

負傷した土方歳三に代わって新撰組隊長として

会津戊辰戦争を戦いました

最後まで会津のために戦い

後半生を会津人として生きた本人の希望により

ここ阿弥陀寺に眠っています

TOPへ.JPG

春うらら

気持ちのいい陽気の

今日です

(#^.^#)

今日のつぼみは

20120416つぼみ.JPG

いよいよほっくり

ふくらんでます♪

基準木から見る鶴ヶ城

20120416基準木.JPG

お城も、桜を待ち遠しげですね(#^.^#)

通りには甲冑姿のお侍さんも歩いています

\(^o^)/

20120416侍.JPG

そして

今日の鶴ヶ城

20120416お城.JPG

20120416お城2.JPG

桜カウントダウンの

今週です

\(^o^)/

TOPへ.JPG

いよいよですよ♪

さくらの季節

\(^o^)/

今週来週は

特に力を入れて

会津の桜の様子

お届けできたらと

思っています

(#^.^#)

もしも 待っていた方が

一人でもいらっしゃったら

遅くなってごめんなさい(^_^;)

今日はとっても天気のよい日曜日でした

\(^o^)/

さらに 桜まつりで

たくさんのおみこしがワッショイワッショイ

お客様もたくさんおいでくださいました

(#^.^#)

おかげさまで

鶴ヶ城の桜を見に行けた時間が

夕方になってしまいました

m(__)m

では 今日の鶴ヶ城と 桜の模様をどうぞ

\(^o^)/

20120415つぼみ.JPG

基準木のつぼみはまだ青いけど

丸くふっくらとなってきました

20120415回廊.JPG

回廊もこんな様子です

本丸では

今日桜まつりで盛り上がった方々の打ち上げが

20120415まつり.JPG

気持ちいいくらい威勢がよかったですよ

\(^o^)/

今週は 間違いなく

桜の花をお見せできますよ

その寸前の鶴ヶ城をどうぞごらんください

(#^.^#)

20120415西出丸.JPG

20120415鉄門.JPG

20120415逆光.JPG

この直後

お城のライトアップが開始しました

\(^o^)/

今日は一日中

雨降りの会津でした

 

ですので...

今日の桜のつぼみは

撮りに行かなかった

(^_^;)

はい!さぼっちゃいました^_^;

まだ咲いてません

からね

(#^.^#)

 

今日も天気がよいです

(#^.^#)

風が強いですが‥

(>_<)

桜の様子は

120413つぼみ.JPG

こんな状況です

もすこしもすこし

ちなみに下の桜の木は

120413県博桜4.JPG

この桜は つるかんから歩いてすぐの

県立博物館の桜です

これは『エドヒガン』という品種だそうで

『ソメイヨシノ』よりも

開花が早いそうですよ

(#^.^#)

さて

桜のシーズンの前に

久しぶりにつるかんの様子を

紹介しますね

120413ジェラート.JPG

花よりアイス♪という方

絶品オリジナルジェラートの『ジェラート工房』が

皆さんをお待ちしておりますよ

新製品をひとつご紹介

120413ジェラート八重.JPG

見えますか?桜の花を練りこんだ

春ならではのジェラート

その名も

『八重』

ぴったりのネーミングでしょ♪

売り場には

会津のアイドルが二人

120413あかべえ.JPG

『あかべえ』

やえちゃんに対抗して

売店のお姉さんが

キリっとまゆげをつけました

キリッ( ・`ω・´)b

そして もう一人のアイドル

120413やえちゃん.JPG

『やえちゃん』

いつ見ても可愛い

(((o(*゚▽゚*)o)))

毎日明るく元気に

つるかん営業中で~す

(#^.^#)

TOPへ.JPG

今日はぽかぽかと春の陽気の会津です

(#^.^#)

この陽気で 桜は動いたかな?

4月12日の鶴ヶ城の桜

120412基準木1.JPG

この木は 鶴ヶ城の桜の開花を判断する

基準木です

近づいて眺めると

120412基準木2.JPG

まだ色付く手前の

ほっこりしたふくらみです

鶴ヶ城公園の 名物 桜の回廊はというと

120412鶴ヶ城公園回廊.JPG

なんとなく 華やかな色に

なりつつありますよね

(#^.^#)

も少しも少し

今日は快晴♪

鮮やかで美しい今日の鶴ヶ城6連発を

ご覧あれ

\(^o^)/

120412北出丸石垣下.JPG

120412北出丸.JPG

120412西出丸.JPG

120412鉄門表.JPG

120412鉄門内.JPG

120412本丸.JPG

美しい赤瓦のお城と

ピンクに彩られた回廊が

もう少しで見れます

夜のライトアップも

やってます

会津の春をお楽しみくださいね♪

TOPへ.JPG

曇り空

ポツポツ雨もおりてきた

今日の会津です

桜のつぼみは

120411つぼみ.JPG

昨日よりも

ふくらんだような

(#^.^#)

さて 今日も 鶴ヶ城周辺の

史跡をひとつ紹介しますね

120411八重生誕の地碑.JPG

『山本覚馬・新島八重生誕の地』の碑

会津藩士・覚馬は砲術師範で日新館教授

容保公の京都守護職就任に伴い京都に転住

維新後に京都府顧問になり、京都の近代化に貢献

覚馬の妹・八重は

ご存知来年の大河『八重の桜』の主人公

 

八重2.jpeg実際の山本家は、ここから数十メートル離れた場所に

あったと言われています

この辺に、本物の八重子が

いたんですね

(#^.^#)

TOPへ.JPG

ここ数日 ぽかぽか陽気に

包まれている

春の会津です

(#^.^#)

お堀の桜は

20120410つぼみ.JPG

昨日の今日では

変わりませんね

まだ、青いつぼみです

今日はつるかんから歩いてすぐにある

史跡『西郷邸跡』をご紹介します

20120410西郷邸1.JPG

会津藩家老 西郷頼母(たのも)の

屋敷跡です

戊辰の役は 数多くの悲劇を生みました

戦況が悪化し 西軍が城下に殺到して

籠城を知らせる早鐘が鳴ると

頼母は急遽 城に入りました

妻千重子は 夫を送り出した跡

足手まといになるまいと

家を清め はやこれまでと

三女 田鶴子(九才) 四女 常盤子(四才)

そして五女の秀子(二才)を刺し

自らも喉を突き 自刃しました

親類まで含めた一族二十一人の

壮絶な最後でした

自らの命を絶つことで

西軍と戦った 会津の女が ここにひとり‥

『なよ竹の風にまかする身ながらも

たわまぬ節はありとこそきけ』

千重子 辞世の句です

20120410西郷邸2.JPG

TOPへ.JPG

今日は

朝からぽかぽか

気持ちのいい天気

 

桜も目覚めそうですね

(#^.^#)

4月9日

今の鶴ヶ城の模様は

120409鶴ヶ城1.JPG

春の陽気が

そろそろぽかぽか

(#^.^#)

120409鶴ヶ城2.JPG

桜の花の今の様子は‥

120409桜つぼみ1.JPG

120409桜つぼみ2.JPG

まだ 青くて硬いです

(-_-;)

でも、ほっくり膨らみ始めた

つぼみが

春の証ですね

(#^.^#)

つるかん脇のしだれ桜も

120409つるかんしだれ桜.JPG

綺麗にお化粧する前の

準備段階です

\(^o^)/

TOPへ.JPG

福寿草1.JPG

雪の先に見える

黄色い花々

福寿草2.JPG

この花は

福寿草です

福寿草3.JPG

福寿草4.JPG

可愛らしく

咲いていました

今年は例年よりも少し長く

あと1週間くらいは楽しめると思います

 

桜の前に楽しむことの出来る

可憐な春の花です♪

(#^.^#)

最近一日の中で

めまぐるしく天気が変わる

変な毎日を過ごす会津です

そんな中‥

春の使者発見!!

\(^o^)/

120407ふきのとう.JPG

ふきのとう

めまぐるしく変わる天気の中

春ですよぉ!

て 教えてくれています

(#^.^#)

TOPへ.JPG

今日から

鶴ヶ城のライトアップ開始です

\(^o^)/

桜はもう少しだけど

お城は

ひと足お先に

春ですよ♪

天気いい日に

写真撮ってきますね♪

TOPへ.JPG

うーん

(ーー;)

吹雪といっても

いいくらいの 雪が

(ToT)

 

120406_171448.jpg会津の春は

明日からですね♪

昨日おとといと

春の嵐というには

あまりにもすごすぎる

天気でした

今朝起きたら

雪が積もってました

(-_-;)

今は雨‥

これを境に

桜の季節に

突入!

といきましょう

(^o^)丿

シリーズ『会津歴史紀行』

本日ご紹介するのは

『如来堂』

新撰組が好きな方にとっては

知らない方はいない場所だと思います

20120403如来堂.JPG

会津若松市郊外に

ひっそりたたずむこの地は

斎藤一(山口次郎)が率いる新撰組隊士が

守備していた地です

土方歳三率いる新撰組本体は

援軍を求めるため 米沢に向かいましたが

斎藤一は、会津藩への恩義から

『今、落城せんとするのを見て、志を捨て去る、誠義にあらず』

と、会津へ残る事を決意し

十数名の隊士と共にこの地に宿陣していましたが

西軍の襲撃を受け ほぼ全滅しました

最後まで義を貫き 最後まで会津と共に戦ってくれた

隊士の方々に 深く合掌

TOPへ.JPG

シリーズ『鶴ヶ城暦』

はやいもので もう4月です

4月といえば桜のシーズン

今月は まめに鶴ヶ城の景色の移りかわりを

ご紹介していきたいと思っています

今回は 4月はじめの模様をご紹介します

雪も溶け 桜を待つばかりとなった

今の鶴ヶ城の風景をご覧下さい

(#^.^#)

いつものように鶴ヶ城会館を出て北出丸の入り口へ

石垣の上に見えてきました鶴ヶ城

20120403北出丸石垣下.JPG

坂を登りきり見上げると

20120403北出丸.JPG

そこから西出丸側へ

西出丸の石垣の上には

鐘撞堂があります

20120403鐘撞堂.JPG

鐘撞堂は時守を置いて昼夜時刻を城下に報じていた堂で

その鐘の撞き方は江戸流だったそうです

戊辰の役には、ここに西軍の砲火が集中し

時守が相次いで倒れたにもかかわらず

開城の最後まで正確に時を報じ

大いに味方の士気を鼓舞したそうです

 

この石垣の上から鶴ヶ城を眺めると

20120403西出丸桜つぼみ.JPG

ちょっと桜の枝にピントを合わせてみました

まだ固い蕾ですね

 

20120403鉄門.JPG

冬の間閉ざされていた 鉄門(くろがねもん)も

開門されていました

\(^o^)/

 

そして、鶴ヶ城3連発

20120403鉄門外より鶴ヶ城.JPG

20120403鉄門内より鶴ヶ城.JPG

20120403本丸.JPG

これから美しくなるばかりの

鶴ヶ城です

今後もお楽しみに♪

TOPへ.JPG