福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/7/17 お知らせ
お待たせしました!
本日 7月17日より
会津の夏の風物詩
『鶴ヶ城会館ビアホール』が開店します(^-^)
木金土曜日の夜は
冷たい生ビールと美味しい料理で
暑い夏を吹き飛ばしちゃんてください(^-^)/
そしてそして!
今年はさらに レストラン ラ・シーヌでも
ビュッフェバイキングビアホールを開催します(^-^)/
目の前でカットされた
熟成牛のローストビーフをいただきながら
贅沢な夏の夜を楽しんでください♪
さぁ!鶴ヶ城会館 夏の夜の陣
皆の者!出撃じゃー!!!(^-^)/
tsurukan
歴史・風土・文化・食 会津の誇るものは多々ありますが 今日はもうひとつの会津の魅力 大自然の世界に あなたをいざないまし...
記事を読む
いよいよ突入! 12月ですねー...(´・ω・`) 12月から2月までは いやでも冬モードに入ってしまう会津です と、い...
お疲れさまです! ホールより 【つるかんビアホール】 ラストスパートの ご案内申し上げます ★8月19日(金) ★8月2...
春うらら♪ 昨日とは打って変わり 好天の会津若松市 (#^.^#) 今日は久々に春の飯盛山のご紹介♪ まずは有名な『...
朝は冷え込みますが 昨日今日と 好天に恵まれている会津 見回すとあちらこちらの田んぼは トラクターや田植え機が 大活躍し...
会津の天神様ご存知でしょうか会津天神は張り子の人形です会津の郷土玩具のひとつ会津では桃の節句のお雛様の他に男の子が生まれ...
まずは前回の鶴ヶ城クイズの答えから 正解は太鼓門の裏に位置する『武者走り』の途中にありました 写真の真ん中の石を...
こんにちは 台風が近づいていますね 風もだんだんとつよくなってきました… 外は暗いけど… 明るいニュース ...
いよいよこの日を迎えてしまいました... 八重の桜第二十九話 『鶴ヶ城開城』 1ヶ月に渡る籠城戦の末 ついに会津は降伏・...
だいぶ前に、TVでも紹介されていたのでご存知の方も多いかと思いますが、 ...
斎藤一が駆け抜けた夏
本日開店!鶴ヶ城会館ビアホール♪