福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/2/4 お知らせ
福は~内!
鬼は~外!
鶴ヶ城会館でも
豆蒔きしましたよー\(^o^)/
やえちゃん
鬼の面をかぶって
って、自分にぶつけてどうするの(>_<)
会津から 日本全国の皆さんに
たくさんの福が届きますように♪
福は~内\(^o^)/
tsurukan
今日の会津は 雪... しんしんと降っています なあに!こんな雪 すぐに溶けますよ!!!
記事を読む
今日は会津祭りの初日☆ 夜の提灯行列・会津磐梯山踊りがあります。 市内の子ども会15団体が参加し、市内を練り歩く行列はと...
春晴れの今日は とっておきの場所からの撮影 ここは磐越道会津若松~新鶴間 沿線にある空き地 右を向けば磐梯山 左を向...
お待たせしましたぁ! 恒例の、【つるかん】紅葉情報 今週も、いつもの風景を 定点観測を行いましたよぉ(*^^)v 今週で...
いよいよ今年も 残り10日を切りました! 一度どかっと降った雪も その後は落ち着きを見せている 会津の年末 でも 油断は...
GW終わってしまいましたね 今日からいつもの日常の再開 青空広がる水曜日です 新入生、新社会人の皆さんも 緊張と気疲れ...
明日 18日(水)より明後日20日(金)までの3日間 店内改装工事のため、 鶴ヶ城会館を臨時休業させていただきます。 ...
昨日は日中の最高気温が 30℃を越える真夏日でした(>_<) いよいよ会津盆地の夏が 目の前まで近づいていま...
先日 河井継之助の埋骨地について ご紹介しましたが 今回はそれを含めた 会津における 継之助の道程を紹介します 戊辰戦争...
本日ご紹介する方は 会津が生んだ偉人のひとり 『瓜生岩子(うりゅういわこ)』さんです 彼女は幕末文政12年(1829年)...
立春
大内宿~まつりの前