福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/7/4 お知らせ
鶴ヶ城暦『7月』
まだ梅雨明け宣言は出ていませんが
本日7月4日は快晴♪夏の日差しが照りつけています
青空に映える鶴ヶ城は、それはそれは見事ですよぉ!
今回も余計な言葉はいりませんね
美しい7月の鶴ヶ城をお楽しみください
いかがでしたか?
ぐるっと一周 どこから見ても美しい
7月の鶴ヶ城でした
(#^.^#)
ドライブ, 会津, 八重の桜, 戊辰戦争, 食事, 駐車場, 鶴ヶ城, 鶴ヶ城会館 tsurukan
昨日の八重の桜も 緊迫の籠城戦が繰り広げられました 八月二十九日 長命寺の戦いにおいて 1,000名の精鋭が 米沢に血路...
記事を読む
結局 どよどよムシムシの 今日一日でしたねぇ そんな今日だから いいこと教えちゃいます \(^o^)/ 8月28日(日)...
盛大な幕末絵巻で幕を閉じた 会津まつり 今日は会津まつり振り返りの 2日目の模様をご紹介します♪ 会津まつり2日目は ...
鶴ヶ城会館では、新製品の食べるラー油がぞくぞく入荷しております。 今回は3商品をご案内いたします☆ まず一...
ツイッターのフォロアさんから 教えていただきました 今日は 新島八重さんの命日 そして 新島襄さんが 米国に脱国したのも...
こんにちは \(^o^)/ 今日は、比較的涼しい 会津の夏です(#^.^#) 鶴ヶ城会館は本日も 営業いたしておりますの...
鶴ヶ城会館では、トマトラーメンを引き続きご提供しております。 こちらの写真、お馴染みかもしれませんが、タバスコをこち...
G・Wも後半 久々に会津に帰省し 故郷を楽しんでいる方も多いと思います 今日の会津は朝から 天気がいまいち 雨が降ったり...
八重の桜第二十三話 【会津を救え】 奥羽鎮撫総督が仙台に到着 はなから恭順など認めるつもりはなく 求めるのは容保公の首 ...
昨日はスカッと青空の 冬晴れが続いた会津の一日でした 長い会津の冬で 青空が広がる日は とっても貴重なのです(^-^) ...
会津歴史紀行~会津の新撰組編 7月も マニアックに行きますよー~
夏だ!会津だ!!つるかん売れ筋ベスト5(^v^)