福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/7/4 お知らせ
鶴ヶ城暦『7月』
まだ梅雨明け宣言は出ていませんが
本日7月4日は快晴♪夏の日差しが照りつけています
青空に映える鶴ヶ城は、それはそれは見事ですよぉ!
今回も余計な言葉はいりませんね
美しい7月の鶴ヶ城をお楽しみください
いかがでしたか?
ぐるっと一周 どこから見ても美しい
7月の鶴ヶ城でした
(#^.^#)
ドライブ, 会津, 八重の桜, 戊辰戦争, 食事, 駐車場, 鶴ヶ城, 鶴ヶ城会館 tsurukan
じゃーん♪ リアルやえちゃんが出陣♪ やえちゃんが登場した途端 廻りは笑顔と歓声に包まれました (#^.^#) ...
記事を読む
国道49号線を郡山から会津方面に走ると 目につく大きな観音様 『母子観音』と呼ばれ地元の人々に 親しまれているこの像...
今日は 風は強いけど 快晴 (^v^) 鶴ヶ城も 今年一番のショットが 撮れましたよ (*^_^*) 青空と赤瓦が映...
昨日の朝は、雪交じりの雨が降っていましたが、今日はちょっぴり晴れてきました。會津は、一度雪が降るとすぐ積もってしまいます...
昨日今日と雨の会津雨が降っている間は気温が高めということでも、やはり冬お雨は冷たいですね(>_<)来週からは...
穏やかな秋晴れの金曜日今週末は稲刈りを開始する農家さんのお宅もとても多いと思います米価が下がり農家さんたちのやりがいは少...
GW終わってしまいましたね 今日からいつもの日常の再開 青空広がる水曜日です 新入生、新社会人の皆さんも 緊張と気疲れ...
さ...寒い(>_<)今朝は一段と冷え込みが厳しい会津今は霧に包まれて視界も悪いので運転の方は慎重運転でお願...
昨日の八重の桜も 緊迫の籠城戦が繰り広げられました 八月二十九日 長命寺の戦いにおいて 1,000名の精鋭が 米沢に血路...
おはようございます。 ...
会津歴史紀行~会津の新撰組編 7月も マニアックに行きますよー~
夏だ!会津だ!!つるかん売れ筋ベスト5(^v^)