福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2013/7/22 お知らせ
いよいよこの日を迎えてしまいました…
八重の桜第二十九話
『鶴ヶ城開城』
1ヶ月に渡る籠城戦の末
ついに会津は降伏・開城…
何も言うまい…
今日は ただただ
拝謁しにまいります
入口の門をくぐり
坂道を登り
そして…
武士・農民・町民・老若男女
そして、東西に関わらず
会津、長岡、白河、秋田
京都、上野、宇都宮、甲州、函館
その他、たくさんの場所で
あの戦争に関わった
全ての人々に
合掌…
つるかん, 会津, 八重の桜, 幕末, 戊辰戦争, 松平容保, 鶴ヶ城, 鶴ヶ城会館 tsurukan
本日… 2018年4月4日 午前9時頃 鶴ヶ城にて開花宣言 会津若松観光ビューロー統計データ史上(1953年以降...
記事を読む
ジェラート工房従業員のおすすめの組み合わせをご紹介します✨ 本日は、従業員Eさんのおすすめをご紹...
もちろん これでしょう! 鶴ヶ城(^-^)/ 1月4日 本日撮れたての 会津の誇り 鶴ヶ城です(^-^)/ 八重の...
プロジェクションマッピング はるか 2019 戊辰の風 花の雲 ~森久美子と歌う「花は咲く」~ 3月21日(...
台風19号が去ったあとには秋晴れの空が待っていました♪今朝の会津は気持ちのいい青空♪降水確率0%の会津です(^-^)週の...
会津の秋が深まってキテいます 今年も【会津ぬりもの市】が・・・ 当館の特設会場にて開催されます 昨年は1日も雨降る...
おはようございます。 ...
連日ブログで更新していますが 我が家ではホタルが見れます これはとっても幸せなことだと思います そうそう家の前に ホタル...
5月18日に田植えを終え 約40日が経過した今の田んぼ イネちゃんの今はどうなっているでしょうか 一緒に見守ってください...
2日連続でシリーズ 『会津歴史紀行』 本日は 猪苗代町を中心とした 史跡の今を紹介します 戊辰戦争の戦火が若松城下に広が...
会津戦争スケッチ紀行 最終回
自然を満喫!柳津森林公園