福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/9/28 お知らせ
1915年(大正4年)9月28日
97年前の今日
一人の武士が 72年の生涯を閉じました
『斎藤 一』
新撰組 副長助勤 撃剣師範
三番隊組長
会津戦争時 新撰組隊長
これまでのブログで
彼の事をたくさんお話ししてきましたので
皆さん よくお分かりのお人ですね
今日は黙って 墓前に深く深く合掌
新撰組 斎藤一 会津 鶴ヶ城 幕末 戊辰戦争 tsurukan
ジェラート工房従業員のおすすめの組み合わせをご紹介します✨ 本日は、従業員Bさんのおすすめを...
記事を読む
今日は昨日に引き続き今年の会津まつり最大のイベント会津藩公行列の模様をお伝えします昨日は男性編だったので本日は女性編幕末...
今日は朝から曇り空厚い雲に覆われて薄暗い午前中です今日は一日ほぼ曇りの予報気温も上がらず寒いです(>_<)こ...
幕末戊辰会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年八月三十一日にタイムスリップ! 今日は、少し視点を変えて ...
べこ鍋茶屋がオープンし、ずっと行きたくてウズウズしていたのですが 中々行けずにいました。 ですが、昨日ようやく足を運ぶこ...
2014年の会津の振り返り今日も前回からの続きです6月中旬を越すとあやめの花も見ごろを迎えました本格的な花の季節の到来で...
梅雨も明け大変熱い日が続いております。 皆様熱中症には充分お気をつけ下さい! 鶴ヶ城会館体験...
ただいま 鶴ヶ城会館の一角で 密かに売り場準備中♪ こっそり教えちゃいます \(^o^)/ キティちゃんや リラ...
今日の私は 少しボーッとしています 昨日の『八重の桜』第六話に あてられちゃったかな‥ 会津にとって 歴史的な分岐点に...
鶴ヶ城会館お酒コーナーからお盆休み企画のお・し・ら・せ 蔵元店頭販売があります紹介しま~す。 ...
秋のよいところを探しに‥会津を歩きまってみよう!
鶴ヶ城暦 9月最後の鶴ヶ城は、秋雲に覆われていました