福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/9/28 お知らせ
1915年(大正4年)9月28日
97年前の今日
一人の武士が 72年の生涯を閉じました
『斎藤 一』
新撰組 副長助勤 撃剣師範
三番隊組長
会津戦争時 新撰組隊長
これまでのブログで
彼の事をたくさんお話ししてきましたので
皆さん よくお分かりのお人ですね
今日は黙って 墓前に深く深く合掌
新撰組 斎藤一 会津 鶴ヶ城 幕末 戊辰戦争 tsurukan
本日も快晴(ノ*´∀`)ノ 今日は暑く感じるくらいになりそうな会津です いよいよ新緑の季節到来ですね(^-^)/ さぁ...
記事を読む
昨日の私は デスクワークに追われた日 外は雲に覆われた昨日の会津 外出したいなぁ‥ でも 今日はデスクワークがびっしり(...
結局 どよどよムシムシの 今日一日でしたねぇ そんな今日だから いいこと教えちゃいます \(^o^)/ 8月28日(日)...
温か~いラーメンの試食をしています。 こちらのお母さんが愛情込めて皆さんに提供していますよ。 美味しい~~~♪♪...
さ...さむい(>_<)11月に入り、寒さに磨きがかかったような会津の晩秋いつ雪が降ってもおかしくないくらい...
昨日は晴天♪ 一日中気持ちのよい青空でした(*´∀`) 会津の冬は どんよりとした空がほとんど そんな中での貴重な青空で...
今日は9月最終日明日から10月に入ります今年もあと3ヶ月か早いなぁ...10月は秋のど真ん中日差しも優しく散歩するだけで...
今日は昨日の続きです 郡山での用事を終えた私は 一路 会津へ帰り道 おなかすいた~(>_<) と立ち寄ったお...
10月8日 体育の日 祝日の本日は 見事な秋晴れの会津です♪ 気持ちのいい天気の中 10月最初の鶴ヶ城を撮ってきました ...
4月23日 この日は 『長命寺』 『阿弥陀寺』 このふたつのお寺で法要が営まれました 【戊辰殉...
秋のよいところを探しに‥会津を歩きまってみよう!
鶴ヶ城暦 9月最後の鶴ヶ城は、秋雲に覆われていました