福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/5/28 お知らせ
あと3日
早いですねぇ(>_<)
2012年も はや5ヶ月経過ですかぁ
悔いないように
残りの7ヶ月をすごさねば!
まずは あと2ヶ月で
オリンピック!
違う違う!あっ違わないけど違う!
オリンピックはとっても楽しみだし
応援しまくっちゃうけど
私が言いたかったことは
これからどんどん いい季節になる
会津のよさを 発信していかねば!
でした♪
(#^.^#)
会津 会津若松 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館 つるかん tsurukan
こんにちは(*^_^*) 会津の観光ドライブイン 鶴ヶ城会館です 今日は暑いですねぇ(>_<); こんな暑い...
記事を読む
シリーズ『鶴ヶ城暦』 9月も半ばの本日 10日 9月の鶴ヶ城を廻ってきました\(^o^)/ まだまだ暑い会津の今日で...
山本権八(ごんぱち)さん 覚馬さん、八重さん、三郎くんのお父さん 松重豊さんが好演していますね いぶし銀の しぶい演技で...
さぁ!紅葉です!!! 本日は 見ごろを向かえている 奥会津の絶景をご紹介しますね (ノ*´∀`)ノ ルートは 柳津~三島...
八重の桜第8話 【ままならぬ思い】 今回も私は 容保公に泣かされてしまいました (ToT) 徳川家茂さんの上洛 形ばかり...
今日は台風に警戒が必要な一日各地で大雨が降っています甚大な被害が起きないことを心より願っています...今日は、つるかん田...
2月も後半ですね そろそろ春の足音が‥ と 言いたいところですが 今朝も寒い会津の朝です 雪がしんしんと 降っています ...
会津の美しい紅葉スポットを 非定期に紹介しているこのシリーズ 本日ご紹介する場所はこちらです(^-^)/ 会津柳津町『...
頭隠した、恥ずかしがりやの今日の磐梯山 さらに... いつでも雄大な飯豊連邦 会津の代表格の山々も、雪化粧です ...
週の真ん中水曜日今日はしんしんと雪の降る一日です風もないので本当にしんしんと音が聞こえるような静かな雪が降り続いています...
街に歴史あり~藩祖が眠る猪苗代 士津~
会津士魂