福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/1/15 お知らせ
今日は 会津の小正月行事のひとつ
歳の神
をご紹介しますね
喜多方市のとある地域の歳の神です
地区から寄せられたわらや豆がら
竹などに、去年までのだるまやお札などを組み上げ
準備完了!!
日が暮れた午後6時に
今年の年男年女の方々が 点火
見事に燃え上がりました
人が集まり、この火で餅やスルメを焼き
家族で少しずつ食べて 今年の健康や多幸を祈ります
去年までの厄災を焼き払い
希望ある新年を祈る
これも 続けていきたい
会津の冬の行事です
(#^.^#)
tsurukan
じゃーん♪ リアルやえちゃんが出陣♪ やえちゃんが登場した途端 廻りは笑顔と歓声に包まれました (#^.^#) ...
記事を読む
今日は朝から暖かい一日日中も10℃を越えているかもしれませんうららかな一日(*^。^*)雪も今日一日で結構融けたかな?春...
今日の梅 一輪だけ一歩リード! 他のつぼみは横一線(>_<) 今日は気温低いから このままかな?
今朝は曇りで肌寒い 会津の朝 今日の梅ちゃんの様子は‥ 八部咲き\(^o^)/ 昨日の陽気で一気にぽんぽん 花開きま...
事前にお知らせしておりましたが 本日、12月21日および22日 の両日 店内改装のため 休館とさせていただきます ...
昨日は気持ちいいほどの 青天だった会津(#^.^#) ところが一転 今朝は 雪の会津です(>_<)...
みなさん、こんにちは!鶴ヶ城会館です!今日は6月13日です。6月に入って、もう半月ですね...時間が経つのは、本当に早い...
ピンポンパンポンお知らせいたします 『時の過ぎるのは早いもので、11月も残り数日になりました。 日没時間も早くな...
大変お待たせいたしました 会津方言クイズーーーーっ Part7カラン!カラン!(鐘の音) まずは前回の答え合わせか...
会津絵ろうそくまつりも終わり またいつもの会津が週の始まりを迎えました 絵ろうそくまつり 初日の8日は とっても寒い日で...
会津の小正月行事~団子刺し~
会津の今 ~大内宿~