福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/1/30 お知らせ
会津戊辰戦争の歴史
この方の名前も忘れてはいけません
『中野竹子』
婦女薙刀隊
別名『娘子軍』隊長
若松郊外の柳橋(通称 涙橋)において
西軍相手に勇戦奮闘
その際、敵の銃弾を受け
妹 優子の介錯により
会津の花と散りました
慶応四年八月二十五日
享年 二十二歳でした
来年放映『八重の桜』
の山本八重子と並び称される
会津の女丈夫です
現在 会津坂下町 法界寺に
静かにお眠りになっています
静かに合掌
tsurukan
シリーズ 『鶴ヶ城暦』 桜のシーズンも終わり いよいよ新緑美しい5月の鶴ヶ城を 今回も説明不要でお届けいたします どぞ♪...
記事を読む
暖かな春の陽気に包まれた 今日 4月16日 ついについに発表されました! 鶴ヶ城 開花宣言! これは黙ってはおれませ...
早いもので、もう3月そう!3月は春なのです\(^o^)/三寒四温で温の方が長くなっていき積もっていた雪もみるみる融けてい...
晴れ♪ 今日は久々の暖かい朝の会津です GWらしい天気ですねー 各地でGWの催しが 開催されてます(^-^) 鶴ヶ城会館...
昨日今日とお天気がとってもいいですね。とてもすがすがしくなります。 昨日鶴ヶ城の写真を撮ってきましたので、みな様にお知ら...
柿が美味しい季節になりました。 『会津みしらず柿』の入荷です。 福島名産のあんぽ柿も好評販売...
おはようございます。 朝起きてカーテンを開けたら、あらびっくり "雪"がふっていました。 4...
明日の会津のお天気は晴れの予測になっているようなので、 喜多方市に来られた際にはラーメン館を訪れてみてはどうでしょうか。...
旬の果物や野菜を販売する青果コーナーがこの4月にオープンしました。 是非ご利用下さいませ
今日は台風に警戒が必要な一日各地で大雨が降っています甚大な被害が起きないことを心より願っています...今日は、つるかん田...
会津マニアッククイズ♪回答です\(^o^)/
期待してて下さいね♪勉強します(^o^)丿