福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2011/7/14 お知らせ
おはようございます(^o^)丿
本日は、酒売場からです
よく『会津には酒蔵がいくつあるのか?』
聞かれることがあります
営業をしている蔵は31社ありますが
自社で醸造しているのは29社です
鶴ヶ城会館酒売場では29社
全て取り扱いしております(^o^)丿
夏の贈り物にどうぞ
ご利用下さいませ
お酒マイスターがいますので、
ぜひ、おいでください
tsurukan
ふと‥ 足元を見たら 会津にも しっかり春が芽吹いています (#^.^#)
記事を読む
本日 1月10日は会津で最大の初市『十日市』が開かれています会津若松の市街地中心商店街新明通りに沢山の露店が並び縁起物の...
幕末会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年八月二十八日は 娘子軍が戦火をくぐり抜け 無事入城を果たしまし...
5月最後の31日 この日はとても天気がよくて まさに五月晴れ♪ そこで 今回は『ぶらり会津旅』 目に止まった風景をぱちぱ...
今日はとっても暖かい 春の陽気に包まれた会津でした 遅ればせながら 今日の梅をどうぞ♪ 春の陽気に誘われて 白い花弁...
夕暮れ間近の会津路 夏の風景と少し違い 田んぼは少しずつ 黄金色に変わっています 今年も美味しそうなお米が 実ってい...
今年もフリマが開催されます。 催し物も盛りだくさん!! ブラスバンドの演奏会や園児の発表会、仮面ライダーダブルのショーが...
昨日の帰り道とっても綺麗な景色を見れたので今日はみなさんにそのおすそ分け♪飯豊連邦を見下ろす丘昨日ご紹介した場所とは別の...
会津若松市で『お日市』 城下町会津若松に夏を告げる行事で7月1日(水)~9月8日に渡り行われます。 各町内で...
『皆さんお久しぶり~!!!ヽ(*´∀`*)ノ 』 と、やえちゃん久々に登場です♪ 今年の夏は暑かったから 暑がりなやえ...
お疲れ様でした(*^_^*)
クロード・チアリさん来店(#^.^#)