福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/4/14 お知らせ
好天が続く会津の今
今日も朝から青空が広がっています
さぁ!会津にも
桜ウィークの到来です(^-^)
今日の鶴ヶ城の様子は
まだ見に行けませんが
土曜日の鶴ヶ城はというと…
梅坂では紅梅が可愛らしい
花弁を開かせ
白梅も可憐で美しいです♪
復興のシンボル『はるか』も
厳しい冬を耐え
初めての春を迎えました
そして 桜
土曜日から晴天続きの会津
今日はどれほど
花開いているでしょうか♪
桜ウィーク会津
いよいよ本番です(^-^)/
#鶴ヶ城#桜#会津 tsurukan
早いもので、今年から始まったこのシリーズ もう2回目になりました そうです!今日もネタがないのです Σ(゚д゚lll) ...
記事を読む
いつもご利用ありがとうございます。 品薄につき、一旦休止しておりました白虎刀のネットショップ販売を再開させてい...
だいぶ前に、TVでも紹介されていたのでご存知の方も多いかと思いますが、 ...
まずは前回の鶴ヶ城クイズの答えから 正解は太鼓門の裏に位置する『武者走り』の途中にありました 写真の真ん中の石を...
皆様こんにちわ 暑い夏をいかがお過ごしでしょう 今、もっとも熱く 大ブーム… 社会現象となっているコレ↓↓ p...
今日は 会津史研究で有名な 石田 明夫先生とお会いしてきました 急なお願いだったにもかかわらず 嫌な顔せずに会っていた...
昨日の八重の桜第十五話 『薩長の密約』 とうとう 西郷さん大久保さんの薩摩藩と 桂さんの長州藩の 薩長同盟が交わされてし...
おとといの八重の桜 十七話『長崎からの贈り物』 今後の布石となる重要なポイントが 散りばめられていましたね 『小田山』...
お酒コーナーから お・し・ら・せ🎵☀ 蔵元販売があります😆 紹...
おはようございます(^o^)丿 本日は、酒売場からです よく『会津には酒蔵がいくつあるのか?』 聞かれることがあります ...
今年最後の梅ちゃん
日常の風景