福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/8/18 お知らせ
小雨ぱらつく土曜日の朝です
地面が少し涼しくてすごしやすいかな?
明日 19日は
『えきまえ盆踊り』ですよー♪
昨年 震災復興を祈って50年ぶりに開催された
『えきまえ盆踊り』
今年も会津若松駅前で どーんと開催されます
楽しみ♪
つるかんも、参加しますよー!
もしかしたら
動くやえちゃんも登場するかもしれませんよ♪
みんなで盛り上がりましょうねー
\(^o^)/
会津 イベント 盆踊り 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館 tsurukan
今日はひさびさに 歴史のお話し 『束松(たばねまつ)事件』 御存知でしょうか 束松峠は会津坂下町側の片門集落と 西会津町...
記事を読む
非常に強い台風26号が接近中の 会津の今 昨夜から降り続いている 雨足も強くなり 風も強くなってきました 再接近はお昼ご...
お待たせしました! 本日 7月17日より 会津の夏の風物詩 『鶴ヶ城会館ビアホール』が開店します(^-^) 木金土曜...
ここ数日 梅ちゃんを見ることが出来ませんでした(>_<)久々の梅ちゃんはどんな感じかなぁと楽しみにパチリ♪お...
暑い暑い暑い🥵 こんな日は【う米めん🥒冷やし中華🍅】を食べよう...
今日はとっても寒いです 最高気温が氷点下の一日です あまりにも寒いので外出は控えて 今日はイメージ散歩をしたいと思います...
会津では昔から桃の節句に『天神様』を飾る習慣があります。 玩具の一つで張子でできているのですが、 こちらの天神様、上品で...
今日は県内の多くの中学校で卒業式が行われます県内でも約18000人の子供たちが学び舎を巣立っていきます小学校を卒業する間...
国道49号線を郡山から会津方面に走ると 目につく大きな観音様 『母子観音』と呼ばれ地元の人々に 親しまれているこの像...
鶴ヶ城のライトアップも終わり いよいよ冬の準備に入る会津 本日は 昨夜まで行われていた 鶴ヶ城らいとアップの総まとめを ...
頑張った選手達に 心から拍手を送ります
幕末へタイムスリップ144年前の8/18 いよいよ緊張迫っています!