福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2011/12/13 お知らせ
本日は 会津伝統工芸のひとつ
絵ろうそくをご紹介させていただきます♪
全て手作り 価格も、大きさにより、さまざまです
中には、こんな可愛い絵ろうそくも
2011年もいよいよあとわずか
いろんな事があった1年でしたが
年末くらいは、やっぱり心穏やかにすごしたいものです
絵ろうそくの、優しい柔らかな、幻想的な灯りを眺めながら
心をホッと暖めて
来年への希望に心寄せてみませんか
(#^.^#)
会津、観光、会津若松、鶴ヶ城、あいづ、ドライブ、駐車場、鶴ヶ城会館、つるかん、お土産 tsurukan
今日はとっても天気がよくて 気持ちいい一日でした (#^.^#) いよいよ春が間近ですね 磐梯山も、今日はきれいでしたよ...
記事を読む
容保公と共に戦うことを誓って 土方歳三さんら、新選組本体と袂を分けた 会津新選組 隊長 斎藤一(山口次郎)さんが率...
幕末戊辰会津戦争 最後まで会津に寄り添い 共に戦ってくれた 斎藤一率いる新選組を描いた 【新選組 夢幻録】 本日はいよい...
今日も朝から快晴の会津 でも、先週までと少し違うような 肌を刺すような暑さが和らぎ 心地よさすら感じ始めています 秋が...
今年もどんどん新企画を立案しちゃいますよぉ \(^o^)/ まずは 新年最初のシリーズ 【鶴ヶ城暦】 毎月の鶴ヶ城の風景...
みなさまこんにちは ...
湖南側から 眺めた猪苗代湖 しぶき氷の季節から 春の季節への 移り変えです また 気持ちいい季節が やってきます (...
やっぱり話したい!『八重の桜』 【第十話 池田屋事件】 タイトルのとおり なんといっても新選組でしたね! 池田屋の場面は...
今の時期、煮物に入れたりしてボリューム満点のお料理を作るのに とても重宝します。最近ではTVでも放送されていますので...
世界的なワインコンクールであります、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)において ほまれ酒造(喜多方市)の「...
マニアッククイズ 回答です
くるくるポンチョぉ~(^o^)丿