福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2011/12/13 お知らせ
本日は 会津伝統工芸のひとつ
絵ろうそくをご紹介させていただきます♪
全て手作り 価格も、大きさにより、さまざまです
中には、こんな可愛い絵ろうそくも
2011年もいよいよあとわずか
いろんな事があった1年でしたが
年末くらいは、やっぱり心穏やかにすごしたいものです
絵ろうそくの、優しい柔らかな、幻想的な灯りを眺めながら
心をホッと暖めて
来年への希望に心寄せてみませんか
(#^.^#)
会津、観光、会津若松、鶴ヶ城、あいづ、ドライブ、駐車場、鶴ヶ城会館、つるかん、お土産 tsurukan
おはようございます。今朝は霧が深くて、運転大変でした(>_<)でも、雪はまだ、全然降っていませんから、会津へ...
記事を読む
ジェラの中でも、少し高級な『抹茶』です✨ 宇治抹茶の粉末とミルクベースを混ぜて作ったジェラートで...
梅雨が明けからっとした暑さが続く会津の7月後半暑いことには変わりありませんね(>_<)水分塩分をこまめに補給...
これは涙ではありません (ノ◇≦。) 白河が落ち 棚倉・三春と北上した西軍 とうとう二本松の戦い 会津への義を 最後...
こんにちは 毎日暑い日が続いていますね(X X;) ...
本日 1月10日は会津で最大の初市『十日市』が開かれています会津若松の市街地中心商店街新明通りに沢山の露店が並び縁起物の...
おはようございます。 猪苗代のカメリーナに行った事がありますか? カメリーナ体育館の全体です 体育館はとても広く...
今日の磐梯山です \(^o^)/ 雪は、溶けちゃったみたいかな...? 最近、ブログのネタ集めの時間が無くて 今日は...
昨日 3月11日。午後2時46分。 静かに黙祷させていただきました。 あれから4年目になります。 いつも変わら...
はやいもので 定点観測も 10回目となりました あまり変化がないので、最近さぼってしまいました いかんいかん!気を取り直...
マニアッククイズ 回答です
くるくるポンチョぉ~(^o^)丿