福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/6/10 お知らせ
3日前から
我が家に素敵なお客様が
やってきました
蛍です♪
3日前、何気なく窓から外を眺めると
ほんわりとした
優しい灯りが
ふわふわと飛んでいる光景を発見
慌てて外に飛び出して
確認すると やっぱり蛍♪
今年も来てくれたんだね
私は蛍が大好きなのです
これからしばらく毎晩
優しい灯りを眺めに外にいる私です
今日の写真はスマホからの撮影でしたが
チャンスがあったら
デジカメで撮影してみたいと思います(^-^)
会津 tsurukan
今年はもう時間をとれそうにないけどまだ行ったことのない会津を回って歩きたいなぁ歴史でもいいし風景や景色でもいいし記念館で...
記事を読む
鶴ヶ城再建50周年キャンペーンはおかげさまで大盛り上がりのうちに 終了いたしました。誠にありがとうございました 〈予...
バームクーヘンの商品が陳列されている場所に なんと!新しい看板が設置されましたΣ(・ω・ノ)ノ! 中...
会津の美しい紅葉スポットを 非定期に紹介しているこのシリーズ 本日ご紹介する場所はこちらです(^-^)/ 会津柳津町『...
昨日の八重の桜第十五話 『薩長の密約』 とうとう 西郷さん大久保さんの薩摩藩と 桂さんの長州藩の 薩長同盟が交わされてし...
本日ご紹介する方は 会津が生んだ偉人のひとり 『瓜生岩子(うりゅういわこ)』さんです 彼女は幕末文政12年(1829年)...
降り続いていた雪も止み、すっかり雪景色になってしましましたぁ!! 毎年ながら、いつもの会津の風景ですね。 雪がない所...
いつもご利用ありがとうございます。 品薄につき、一旦休止しておりました白虎刀のネットショップ販売を再開させていただ...
10月に入りました! 昨夜の台風も、大きな被害をもたらすことなく あっという間に通過し 1日の朝は 穏やかな秋晴れで始ま...
幕末会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年八月二十六日は 悲惨な会津戦争の中で 唯一と言ってもよい 痛快...
つるかん田んぼ日記♪
6月の鶴ヶ城