福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/5/12 お知らせ
大型連休が終わって一週間
月曜日の会津の時間は
とっても静かに流れています
市内も静かに
週の初めをすごし
郊外では
田植えの準備のトラクターが
水が張られた田んぼを
ゆっくりとゆっくりと
馴らしています
最近 会津の今の写真を
お届け出来なくて
ごめんなさい
観光地や名勝地だけでなく
出勤時に見える
そんな日常の会津を
お伝えすることもありかな
機会があったら
いつもの会津をお届けしますね
会津 tsurukan
ジェラートで一番人気の味は『酪王カフェオレ』です✨ 福島県のソウルドリンクである酪王カフェオレを...
記事を読む
幕末戊辰 会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年九月三日 新撰組が越後口北部戦線を戦っている144年前...
6月に入り 周りの景色は どんどん深い緑に移り変わっています 鶴ヶ城も例外ではなく 1ヶ月前はピンクの桜で彩られていた景...
シリーズ 会津の今 今日は 猪苗代湖の今を紹介します \(^o^)/ 厳冬真っ只中の猪苗代湖 そんな時期だからこそ見れる...
先日行われた会津大学の学園祭をお伝えしたいと思います。 大学など縁が無い私からは、こんな時でもないと大学に行く機会が無...
昨日4/21、栃木県那須町立黒田原中学校から会津に遠足に来られました。 震災による風評被害が懸念される中、『会津を応援...
鶴ヶ城ファンのみなさま、こんにちは! 鶴ヶ城会館より紅葉ニュースをお送りいたします 先ほど、鶴ヶ城を散策いた...
おはようございます。 会津若松市のアンテナショップ『あかべこ会津館」が 東京都池袋のホテルメトロポリタン池袋の1Fにオー...
今日は朝から一日雪只今15時16分現在も降り続いています(>_<)どれだけ積もるんだろう(>_<...
春期限定企画コーナーのお知らせです 当館おすすめのお酒(9種類)に限定品激レアの桜色の起き上がり...
いつもの日常
会津若松ぶらり歴女旅