福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/5/9 お知らせ
今の会津は
まわりを見渡すと
たんぼに水が引かれている光景が
あちらこちらに見られます
早い地域では
田植えが終わったところも
あると思いますが
会津地方では例年
5月中旬以降に田植えが行われるのが
通常です
これからトラクターが
水の入った田んぼを馴らし
田植えの準備も
最盛期を迎えてきます
今年も美味しいお米が出来ますように♪
豊作になりますように(^-^)/
会津 tsurukan
11/12にオープンした、鶴館工房をご紹介いたします。 鶴館工房は和雑貨・小物のコーナーです。 地元の会津木綿・からむ...
記事を読む
私のパワースポット 『如来堂』 5月8日の如来堂の夕陽です 皆さんにもパワーをお裾分け(^-^)/ 明日も元気にま...
幕末戊辰 会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年九月十五日 前日から行われている西軍の総攻撃は この日...
2014年の会津を振り返り今日も前回の続きからです4月中ごろの田子倉ダムまだまだ残雪消えずでしたそして4月中旬!桜の花が...
一部の間で根強いファンがいる(?) シリーズ 『会津マニアッククイズ』 \(^o^)/ 今日の問題はこれ!!! 『武...
9月も前半が終わり いよいよ 秋の風を感じる今日この頃です ふと廻りを見渡せば 秋そばが、可憐な白い花を一面に咲かせ...
朝から太陽が出てとても気持ちがいいですね。 暖かいので、色々な所を散策するのもいいかもしれません(#^.^#) 疲れた時...
🌸桜…開花しましたぁ(*´▽`*)🌸 ✨春限定ɲ...
日中の最高気温も夏日を超える日はなくなりすっかり秋めいてきた9月の中盤とある夜 鶴ヶ城に行ってまいりました目的はスーパー...
午前中 風が強かったけど 今は晴天 \(^o^)/ 気持ちいい (#^.^#)
水曜日のひとりごと
静かな今の会津