福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/3/17 お知らせ
tsurukan
幕末戊辰 会津戦争へのタイムスリップ 今日から14日まで 城内においては 大きな争いや動きはありませんが 相変わらず 無...
記事を読む
おはようございます!朝から良いお天気ですね~。 来週はいよいよ『会津 冬の陣』が始まります(2月11日~12日) その2...
テレビで取り上げられてから、話題の『えごま油』。 健康志向の方に、特に注目されている食品ですね。 観光で来店されたお...
今日は 前回の企画が 予想以上に好評だったので 昔話し その2をお贈りしますね 決して...決して... ネタがないから...
暑い夏もあっという間に過ぎ、いよいよ会津の夏の風物詩鶴ヶ城会館ビアホールも 今週でラストになります 8月23日(...
4月2日 今日の梅 惜しい(>_<) もう少し開かないと 開花とは認められません! 開花判定人の私は厳し...
10月11日 この日も秋晴れの会津の一日 この日は 国道49号線から望める 磐梯山 表磐梯の初秋の様子を カメラに収めて...
赤べこ・起き上がり小法師に続き、干支の張り子の絵付け体験を開始しました。 来年の干支「虎」です。 黄色の「黄とら」と...
今日は 朝から 猛烈な雨でした (>_<) おかげで 取材活動が出来ませんでした ‥‥そうです! 今日のブロ...
6月18日 あやめ祭りが開催されて4日目 仕事帰りに ちょっと寄ってみました まだ 満開まではいきません これからど...
土曜日のひとりごと
スッピンの鶴ヶ城