福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/8/18 お知らせ
小雨ぱらつく土曜日の朝です
地面が少し涼しくてすごしやすいかな?
明日 19日は
『えきまえ盆踊り』ですよー♪
昨年 震災復興を祈って50年ぶりに開催された
『えきまえ盆踊り』
今年も会津若松駅前で どーんと開催されます
楽しみ♪
つるかんも、参加しますよー!
もしかしたら
動くやえちゃんも登場するかもしれませんよ♪
みんなで盛り上がりましょうねー
\(^o^)/
会津 イベント 盆踊り 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館 tsurukan
べこ鍋茶屋がオープンし、ずっと行きたくてウズウズしていたのですが 中々行けずにいました。 ですが、昨日ようやく足を運ぶこ...
記事を読む
6月は、ホタル舞う季節 今年もたくさんのホタルが 会津を舞ってくれますよ 楽しみですね(⌒-⌒)
お・ま・た・せ・し・ま・し・た やはり・ 今年は・・ 早かった・・・ 本日、4月6日(水)PM2:15頃 鶴ヶ...
シリーズ『会津歴史紀行』 (とはいっても、今回で2回目ですが(^o^)丿) 今回は、冬の飯盛山を散策して参りました ...
もしも 待っていた方が 一人でもいらっしゃったら 遅くなってごめんなさい(^_^;) 今日はとっても天気のよい日曜日でし...
世界的なワインコンクールであります、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)において ほまれ酒造(喜多方市)の「...
鶴ヶ城会館お堀側通路(桜ヶ馬場通り)に咲くしだれ桜も色づいてきました 開花期間はライトアップ中です ...
心配していた台風も 大きな被害が無く去って行ってくれました 今日は青空広がる 秋晴れの月曜日になりました(^-^) 今週...
ジェラートの中では、地元商品としても人気な『ずんだ』です✨ 地元の枝豆を使用したずんだ餡とミルク...
雨の会津季節の変わり目の郷愁からかふと思ったことをひとりごと146年前の今頃会津ではたくさんの血と涙が流れていたんだなぁ...
頑張った選手達に 心から拍手を送ります
幕末へタイムスリップ144年前の8/18 いよいよ緊張迫っています!