会津歴史紀行~会津を守れ!母成峠~

シリーズ『会津歴史紀行』

今日の旅の目的地はここ‥

120525母成峠.JPG

ここは、猪苗代町と磐梯熱海町を結ぶ

『母成峠』です

白河 棚倉 守山 三春と攻略・帰順し

ついには二本松も落城

西軍率いる『板垣退助』『伊地知正治』は

雪が降る前に会津を攻略したいという思いから

ここから北進をやめ

標的を会津攻撃に絞ることになりました

そして、迎え撃つ東軍と西軍が対峙した決戦の場

それが母成峠です

120525母成碑.JPG

母成グリーンラインの駐車場に建てられた碑

120525母成碑右.JPG
120525母成碑左.JPG

慶応四年八月二十一日

会津藩、仙台藩、二本松藩、そして新撰組など

総勢800余名の東軍は

土佐藩、薩摩藩、長州藩など

3000余名の西軍と激戦しましたが

最後はなだれのように敗れたそうです

峠の北西部には

『東軍殉難者埋葬地』がひっそりとあります

120525東軍殉職者慰霊碑.JPG

母成での東軍戦死者の遺体は当時

埋葬を許されず 戦後しばらくの間放置されていましたが

これを見かねた近くの人々が西軍の眼を盗んで

遺体を集め 仮埋葬したそうです

その後この地は雑草に覆われてその所在が

分からなくなっていましたが

百年以上のちに、発見され

今は上の慰霊碑が建てられています

母成を破られ 戦いの場はいよいよ

会津に移っていくのでした

TOPへ.JPG

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Translate »