福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/3/28 お知らせ
湖南側から
眺めた猪苗代湖
しぶき氷の季節から
春の季節への
移り変えです
また 気持ちいい季節が
やってきます
(#^.^#)
あいず, あいづ, 会津, 会津若松, 戊辰戦争, 鶴ヶ城 tsurukan
新年に伴い、ネットショッピングの商品も一新いたしました。 今年はマメに商品の追加をしていきたいと思いますので、見る...
記事を読む
本日ご紹介する方は 会津が生んだ偉人のひとり 『瓜生岩子(うりゅういわこ)』さんです 彼女は幕末文政12年(1829年)...
お疲れ様でした(#^.^#)今日のカミナリ怖かったですねぇ(ToT)今日の感想を一言...今日は新潟東高等学校1学年の生...
ここ数回は 裏磐梯 塔のへつりと 紅葉の名所の今を巡って来ましたが 今回は 普段通る道から見える紅葉を お伝えしますね ...
2019年4月5日(金) 鶴ヶ城会館内に・・・ 会津着物レンタル 鶴雅 ...
今日は風が強くて いっそう寒さを感じる日曜日 今夜はいよいよ 『八重の桜』ですね(#^.^#) ドキドキです♪ 今日は ...
この週末はとっても寒い会津でした吹雪を思わせるような降雪が遅い冬に逆戻りの二日間でした(>_<)そんな中梅ち...
今日は前回予告した「太鼓門(大手門)の遊女石」です 真ん中ちょい右にある大きな石が「遊女石」ですまじめに説明すると...
雨の土曜日長いと思った連休ももう明日で終わりかぁ...と思っていらっしゃる方も多いと思います今日明日は故郷でお盆をすごし...
幕末戊辰 会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年九月二十日 降伏の使者として薩摩藩などへ出向いた秋月悌...
会津歴史紀行~会津戦争初期の史跡巡り~
これからも…会津のいいとこ伝えたい♪