福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/2/26 お知らせ
こんばんは
(#^.^#)
今日は マニアッククイズ番外編
このお城
どこのお城でしょうか?
今日は番外編なので
答え言っちゃいますね
『富山城』です
正確には
『富山市郷土博物館(富山城)』だそうです
富山の歴史は
幕末の会津とはまた違い戦国時代
その地形上 上杉、武田、前田、織田氏など
色々と大変だったみたいです
ちょっとプライベートで行ってきたので
お勉強してきました
(^o^)
tsurukan
こんにちは 8月に入りました! 夏です! 夏といえば... ボリュームたっぷり いろんな種類の 【ジェラート工房】 夏限...
記事を読む
この秋、鶴ヶ城天守閣の企画展は幕末の特別展示です 鶴ヶ城の一層展示室で開催中です 9月18日(土)~...
夕暮れ間近の会津路 夏の風景と少し違い 田んぼは少しずつ 黄金色に変わっています 今年も美味しそうなお米が 実ってい...
5/21に発表されました、全国新酒鑑評会にて福島県産酒が金賞受賞蔵数が日本一になりました。 3年連続で日本一なんて、嬉...
最近一日の中で めまぐるしく天気が変わる 変な毎日を過ごす会津です そんな中‥ 春の使者発見!! \(^o^)/ ふ...
みなさん、こんにちは!会津の物産館、鶴ヶ城会館です♪梅雨の時期かと思いきや、雨もあんまり降らないですねぇ(^ー^)しかし...
今日ご紹介するのは 『蒲生氏郷公』 幕末からさかのぼること約280年前 豊臣秀吉の時代 小田原城討伐の功により 会津92...
2年6ヶ月 915日 現在を生きている私達には 長いとも思えるこの時間ですが 歴史の中にとっては ほんの短い時間です ...
新年に伴い、ネットショッピングの商品も一新いたしました。 今年はマメに商品の追加をしていきたいと思いますので、見る...
このフレーズがすっかり耳に残っている方 多いと思います(#^.^#) そう!2012年ロンドンオリンピックが開幕 連日連...
今は晴天♪
春よこい♪