福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/4/25 お知らせ
明日からGWに突入という方も
多いと思います(^-^)
そんな中
鶴ヶ城会館では
明日 4月26日より
バウムクーヘンの製造販売を
開始します(^-^)/
会館内で手作りした
『会津地鶏の卵』を使用した
会津バウムクーヘン
『おらほのタマゴ』
製造している光景も
ご覧いただけますよ(^-^)
オンリーワンの会津のお菓子を目指して
明日より鶴ヶ城会館限定で
販売開始いたします♪
よかったらご試食ください(^-^)/
tsurukan
この度2019年10月1日より、鶴ヶ城会館に置きましても増税が行われます。 増税のお知らせです。 ~...
記事を読む
★★★石橋酒造場(会津若松市)★★★ 創業 明治10年 代表銘柄 薫鷹 当店お取扱い銘柄 ...
幕末戊辰 会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年九月十九日 降伏に向けた動きが加速している144年前の...
当館、お城側入り口のコキア(ほうき草)が赤く色づいてきました(^^)/
今日は朝から快晴!(*´∀`) 雲ひとつない今日の会津です♪ 朝はちょっと肌寒いけど 日中は気持ちのいい 連休最終日...
今日は雪が降り続けている会津です 雪国の宿命とはいえ‥ もう いらないなぁ‥というのがホンネですね(^_^;) さて、...
皆様こんにちは 絵ろうそくまつりも無事終了 翌日12日からは… ア・イ・ヅ・テ・ラ・ス 体感!光の杜ミュ~ジアム...
とある昼下がり つるかん探偵局に一件の依頼が舞い込んだ! 『以前斎藤一さんのお墓参りをした際、 お墓の隣りに名刺を入れ...
慶応四年八月二十三日 会津の一番長い日... 戊辰会津戦争で一番血が流れた日... 八重の桜 第二十六話 『八重,決戦...
昨日は気持ちいいほどの 青天だった会津(#^.^#) ところが一転 今朝は 雪の会津です(>_<)...
今年も桜花繚乱♪鶴ヶ城の桜
4/26よりオリジナルバウムクーヘン販売します♪