福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/2/3 お知らせ
シリーズ
『2012年鶴ヶ城暦』
2月の鶴ヶ城の風景をご紹介します
2月は、会津が一番寒い月です
鶴ヶ城も 雪化粧で彩られています
お楽しみください
お堀も雪原の様に真っ白です
北出丸入り口も、雪に覆われ そこを進んでいくと
石垣の向こうに 鶴ヶ城が見えます
北出丸より臨む鶴ヶ城
西出丸より臨む鶴ヶ城 桜の木々の間の、冬の鶴ヶ城です
鉄門(くろがねもん)は、まだ閉まっています
鉄門を背にして望む鶴ヶ城
本丸から見あげる鶴ヶ城
鉄門 内側から臨む鶴ヶ城
この日はすごい吹雪の中でした
風雪に耐える今の鶴ヶ城も
美しいです
(#^.^#)
tsurukan
今日もぽかぽか♪ 鶴ヶ城の桜はぐーんと花を広げています 今日はお城の桜ではなく 地元の人々に愛されている桜のひとつ 『夫...
記事を読む
シリーズ 会津の今 今日は 猪苗代湖の今を紹介します \(^o^)/ 厳冬真っ只中の猪苗代湖 そんな時期だからこそ見れる...
偶然知ったので 知ったかぶりの豆知識を披露! 10月2日 今日は何の日でしょうか? 答えは 『豆腐の日』 10(とう)...
今日は台風に警戒が必要な一日各地で大雨が降っています甚大な被害が起きないことを心より願っています...今日は、つるかん田...
赤べこ・起き上がり小法師に続き、干支の張り子の絵付け体験を開始しました。 来年の干支「虎」です。 黄色の「黄とら」と...
今週に入りやっと 穏やかな好天に恵まれた会津 雪が降るまでの短い秋 このまま良い天気で すごしたいものです 秋の日は釣...
鶴雅パンフレット 新しいパンフレットが仕上がりました、周辺の散策ポイント等を掲載しております。 是非、ご活用...
この土日はとっても天気が良く各地で開催されたイベントも盛況だったのではと思います(^-^)日中は日が差しとても気持ちが良...
おはようございます (#^.^#) お盆明けとはいえ まだまだ 暑い夏です 本日は、【ジェラート工房】より ご案内いたし...
午前中はなんとか持ったけど 午後は強い雨が局地的に 降ってきました(>_<) 天気がイマイチだと 気持ちも...
期待してて下さいね♪勉強します(^o^)丿
小池一夫先生 来館