福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2013/1/7 お知らせ
観ましたかー?
『八重の桜』
よかったですねー
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
子役の子も可愛かったし
会津弁もバッチリだったし
引き込まれっぱなしの
75分間でした
途中、涙が止まりませんでした
(#^.^#)
今後のストーリー展開も
楽しみですねー
(*´∀`)
写真は 飯盛山から眺めた
会津若松市街地です
中央にあるのが鶴ヶ城です
次の日曜日が待ち遠しい月曜日の朝からでした
八重の桜 tsurukan
ジェラート工房の撮影スポットが変わりました✨ 雨や寒い日があり、まだまだ涼しい日が続いてる為 ...
記事を読む
今朝も寒い会津の朝でした気温が20℃に届かず毛布よりも布団の方が寝心地が良いそんな季節がすぐそこに来ていることを実感させ...
トピックにも同じ内容がのっていますが、こちらは会場をご紹介します。 鶴ヶ城会館の2F とても広いフロアです。 器...
鶴ヶ城再建50周年キャンペーンの2日目 出ました特賞JR東日本旅行券10000円分 何と2本! 1本目は 茨城県...
先人を偲び、 会津っぽの魂が熱く燃える! 「会津藩公行列」出陣!! 今回のゲストは… 綾瀬 はるかさん 2...
☆☆☆寿々乃井酒造店(天栄村)☆☆☆ 創業 文化8年(1811年) 代表銘柄 寿々乃井 寿月...
またまたまたまた来ちゃいました でも、よく考えると 日中にここを訪れるのは 初めてかもしれません 夏の如来堂 も...
師走も中盤となり 寒い雨やみぞれが降る日も多い 会津の今です みなさん、暖かくして来てくださいね \(^o^)/ さて!...
今朝の会津は冬!猪苗代では10cm金山では1cmの積雪が観測されたそうです会津若松市内はまだ降っていませんが郡部から出勤...
夕暮れ間近の会津路 夏の風景と少し違い 田んぼは少しずつ 黄金色に変わっています 今年も美味しそうなお米が 実ってい...
いよいよ明日!『八重の桜』
冬の塔のへつり‥これもオツですよ♪