福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/1/8 お知らせ
鶴ヶ城会館冬の名物『べこ鍋茶屋』今年も開店します(^-^)
すき焼き、しゃぶしゃぶ食べ放題♪ おなかいっぱい美味しいお肉を味わってくださいね♪
明日から開店します(^-^)
tsurukan
今日は特別な場所の紹介ではありません 会津の各地域に住んでいる方々が 日常に見る風景を そっと覗いてみます 会津の良さの...
記事を読む
鶴ヶ城会館の鶴ヶ城に近い入り口。 入り口を出るとすぐ、桜と梅?が綺麗に咲いています。 会津もようやく暖かくなってきまし...
興徳寺境内にて『あいづ手づくり市』が行われました。 8月4日(本日) 時間が11:00~16:00までですが、 とても可...
ぽかぽかと暖かい、本日の鶴ヶ城です(現在20℃) 昨日より【鶴ヶ城さくらまつり】が開催されております ↑おや...
今日も朝から快晴の会津 でも、先週までと少し違うような 肌を刺すような暑さが和らぎ 心地よさすら感じ始めています 秋が...
鶴ヶ城会館が45年ぶりの化粧直しをしております。天守閣の瓦が、幕末戊辰戦争当時の赤瓦に変わると言う事で、4月までの今まで...
今日で6月も終わり 2014年の半分がすぎます 長いようであっという間でも あるような2014年 昨年は 八重の桜のおか...
連日の好天が続く会津 梅雨入り宣言はされていますが 本格的な梅雨はまだ先かな? 先日の週末 会津若松市北会津町で ホタ...
今回の歴史紀行は 柳橋 通称『涙橋』をご紹介します 柳橋は会津と新潟を結ぶ越後街道の 旧湯川に架かる橋です 付近に道...
4/12日に鶴ヶ城にて開花宣言が出されました。 雨が降る日がありますが、日に日に桜の花も開いてきています。 ...
1枚入魂!冬晴れの磐梯山
豆知識♪会津の小正月