福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/6/21 お知らせ
先週今週は様々な6月の会津を
ご紹介してきました
本日は『塔のへつり』の今
へつりとは、長い年月をかけて
岩が水に浸食されて
削られていった自然が作った芸術
実に100万年もの年月を経て
今の芸術があるのです
ゆらゆら揺れる吊り橋を
おそるおそる渡ると
自然が作った芸術を
目の当りに出来るのです
6月 新緑がまぶしいこの季節
今の季節のへつりも
いいですよ(^-^)/
追伸!この日
塔のへつりに向かう途中
またまた撮り鉄運が舞い降りた私でした(^-^)/
会津 tsurukan
本日まで臨時休業させていただきましたが、明日21日(土)より営業を再開させていただきます。 雪の鶴ヶ城の美しさ...
記事を読む
幕末戊辰 会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年九月二十日 降伏の使者として薩摩藩などへ出向いた秋月悌...
今日は【ジェラート工房】 からです!!(^^♪ お客様からよく 「あずきのアイスはないの?」 「ラムレーズンはないの...
5/21に発表されました、全国新酒鑑評会にて福島県産酒が金賞受賞蔵数が日本一になりました。 3年連続で日本一なんて、嬉...
福島空港と台湾を結ぶ定期チャーター便が昨日16日、4年ぶりに就航しました チャーター便は航空会社タイガー...
シリーズ『鶴ヶ城暦』 1月から6月まで 半年分の鶴ヶ城 季節の移り変わりと照らし合わせて お楽しみください (#^.^#...
こんにちは 台風が近づいていますね 風もだんだんとつよくなってきました… 外は暗いけど… 明るいニュース ...
ジェラート工房で、かき氷🍧始めました✨ その名も『夏氷』です!! 味は、『イ...
今日もとっても寒い会津 一日中氷点下の真冬日‥ こんな日に外に出るのは足がすくむので 今日は思いつくまま会津の事 話す日...
ジェラート工房の撮影スポットが変わりました✨ 雨や寒い日があり、まだまだ涼しい日が続いてる為 夏本番前...
大内宿~今なお残る時代の風情
日中線記念館