福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/6/19 お知らせ
またですかぁヽ( ・`ω・´)ノ
と言わないでくださいねーヾ(゚□゚😉ノ
飽きられようと
呆れられようと
如来堂の今を伝え続けることは
私の使命なのです(^-^)
田んぼの稲も少しずつ
成長している6月
そんな春と夏の間の如来堂の今です
如来堂の説明は
もう不要ですね(^_^;)
広場に堂々と建つケヤキの木
青葉が揺れています
そしていつものアングルからの如来堂
徐々に夕暮れに沈んでいく
6月の如来堂でした
つるかんはこれからも
如来堂の今を追い続けます(^-^)/
会津 tsurukan
昨日ご報告の通り、本日鶴ヶ城会館に 和菓子処『鶴雅庵』(つるがあん)OPENしました おいしそうですね 会津...
記事を読む
おはようございます (#^.^#) 会津の いいもの 『見る』『食べる』『買う』『遊ぶ』 の発信基地 鶴ヶ城会館は、今日...
最近 桜の話題に集中していたので 久々の歴史紀行 今回ご紹介するのは 七日町駅前にある 『阿弥陀寺』です まずはこれ...
旬の果物や野菜を販売する青果コーナーがこの4月にオープンしました。 是非ご利用下さいませ
あの『起き上がりムンク』や『起き上がりウルトラマン』で人気の 野沢民芸の絵付け師、早川美奈子氏が8...
あと少し・・・ あと7日・・・ 来週金・土曜日・・・ 2/10(金)11(土) 鶴ヶ城・御薬園にて 第十八回 ...
磐梯山のポスター作ってみました♪ 宝の山 \(^o^)/
今日は冷え込んでいる 会津です(>_<) そんな中 今日の鶴ヶ城桜情報♪ 写真は北出丸入口のお堀沿いの桜 ...
お待たせしました! 本日 7月17日より 会津の夏の風物詩 『鶴ヶ城会館ビアホール』が開店します(^-^) 木金土曜...
今日はとっても天気がよくて 気持ちいい一日でした (#^.^#) いよいよ春が間近ですね 磐梯山も、今日はきれいでしたよ...
つるかん田んぼ日記
大内宿~今なお残る時代の風情