福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/6/21 お知らせ
先週今週は様々な6月の会津を
ご紹介してきました
本日は『塔のへつり』の今
へつりとは、長い年月をかけて
岩が水に浸食されて
削られていった自然が作った芸術
実に100万年もの年月を経て
今の芸術があるのです
ゆらゆら揺れる吊り橋を
おそるおそる渡ると
自然が作った芸術を
目の当りに出来るのです
6月 新緑がまぶしいこの季節
今の季節のへつりも
いいですよ(^-^)/
追伸!この日
塔のへつりに向かう途中
またまた撮り鉄運が舞い降りた私でした(^-^)/
会津 tsurukan
漆器コーナーに新商品が入っております。 中々漆器を購入する機会は少ないかとは思いますが 一度ご覧になって見てください...
記事を読む
今日から8月ですね~! 昨夜は雨が降り続き 今も大雨警報が発令されている 会津地方(>_<) でも今は青空も...
GWの中休み 寒いし特に行事もないし‥ ネタがなぁい(>_<) と、いう訳で 今日は 四季折々の会津の風景...
お待たせいたしました。 本格フレンチレストラン『ラシーヌ』が、本日18日午後5時より、グランドオープンします。店内には、...
ジェラート工房に・・・ 新メニューが・・・ キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!...
鶴ヶ城の紅葉はゆっくりと色づいています 今年は10月中、季節外れの2つの台風が日本を襲いました しかも両方、土、日、...
おはようございます (#^.^#) ご近所の 梅の花が咲きました 春です♪ 次は 待ちに待った 桜ですね♪
今回の歴史紀行は 柳橋 通称『涙橋』をご紹介します 柳橋は会津と新潟を結ぶ越後街道の 旧湯川に架かる橋です 付近に道...
お待たせしましたぁ! 恒例の、【つるかん】紅葉情報 今週も、いつもの風景を 定点観測を行いましたよぉ(*^^)v 今週で...
ばすちゃん ご存知 芦ノ牧温泉駅の駅長です 私 ばすちゃんが大好きで 駅の前の道を通るたび 挨拶に行っちゃいます 昨日の...
大内宿~今なお残る時代の風情
日中線記念館