福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2013/9/6 お知らせ
またですかぁ(。•ˇ‸ˇ•。)
と言わないでくださいねヽ(*´∀`*)ノ
昨日は私にとって
とっても大切な日だったのです
145年前の昨日
慶応四年九月五日
土方歳三さんと袂を分かち
会津に残ってくれた
新選組 斎藤一さん
彼の最期の戦いの地
如来堂
十三人の新選組同士は
三百人の西軍に囲まれ…
おそらく145年前と変わらぬ
この景色
145年後のこの日は涙雨
新選組に思いを込めて…
今日も如来堂はひっそりと
会津を見つめ続けてくれています
#新選組#斎藤一#会津#如来堂#幕末#歴史#戊辰戦争#会津#鶴ヶ城#鶴ヶ城会館#つるかん tsurukan
八重の桜 第二十話 【開戦!鳥羽伏見】 いよいよ始まってしまいました‥ 慶応四年一月三日 鳥羽伏見の戦い 戊辰戦争の...
記事を読む
今年もどんどん新企画を立案しちゃいますよぉ \(^o^)/ まずは 新年最初のシリーズ 【鶴ヶ城暦】 毎月の鶴ヶ城の風景...
4月6日(土)7日(日) 予報は大荒れとの事 今、6日(土)午後1時30分現在 比較的穏やかにすぎている 会津の午後 ち...
シリーズ『会津の今』 今回は 『あやめ祭り』開催中の 会津美里町 伊佐須美神社『あやめ苑』の今 前にここを訪れ...
今日は山本八重子さんの会津での足跡を追いかけてきました全国的には新島八重さんという名前の方が認知度が高いですね昨年のNH...
おはようございます (#^.^#) お盆明けとはいえ まだまだ 暑い夏です 本日は、【ジェラート工房】より ご案内いたし...
平素より弊館をご利用いただきまして厚く御礼申し上げます。 2020年4月21日から現在ま...
鶴ヶ城再建50周年キャンペーンはおかげさまで大盛り上がりのうちに 終了いたしました。誠にありがとうございました 〈予...
芦ノ牧温泉駅の名物 "にやんこ" 駅長の『ばす』ちゃん。 毎日毎日...
細々と連載を続けている 幕末会津新選組ストーリー 【新選組 夢幻録】 本日は第六章をお贈りします いよいよ舞台は慶応四年...
木曜日のひとりごと
新選組を巡る