福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2013/5/29 お知らせ
会津若松市米代1丁目付近
竹田総合病院の近くにある
この史跡
『会津藩校 日新館 天文台跡』
日新館は戊辰戦争で焼失し
この天文台の跡が
今残る唯一の遺構です
天文台がある藩校は
全国でも珍しかったそうです
白虎隊の少年達も
この天文台に登り
空を見上げて
授業を受けていたのかな
どんな授業を受けていたのかな
(#^.^#)
つるかん, 八重の桜, 日新館, 白虎隊, 鶴ヶ城, 鶴ヶ城会館 tsurukan
今日は朝から雨の会津 そのおかげで?涼しい朝になりました 今日から3連休の方も多いと思います 今週の暑さで疲れた身体を癒...
記事を読む
いよいよ12月に入りました2014年も残り1ヶ月早いですねー...残り 12分の1大切にすごしたいですねインフルエンザの...
この週末はとっても寒い会津でした吹雪を思わせるような降雪が遅い冬に逆戻りの二日間でした(>_<)そんな中梅ち...
いつもご利用ありがとうございます。 本年も多くのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。 来年...
昨日は、仕事終わりに ぶらっと鶴ヶ城を歩いてきました ライトアップされた鶴ヶ城は いつもより大きく見えて 人影もまばらな...
ふと思ってみました 会津士魂の碑は 会津にはいくつ建立されているかな? 写真は 天寧寺にて昨年12月に撮影した 会津...
おはようございます。 朝起きてカーテンを開けたら、あらびっくり "雪"がふっていました。 4...
やっと、涼しくなってきた! 今日はホントに暑かった(>_<) 明日も、元気に頑張ります(^o^)丿 会津に...
3月29日 今日の梅 昨日の陽気で 期待してたんだけど‥まだつぼみ 頑固者(>_<)
5月最後の31日 この日はとても天気がよくて まさに五月晴れ♪ そこで 今回は『ぶらり会津旅』 目に止まった風景をぱちぱ...
日本百名山~飯豊山
木曜日のひとりごと