福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2013/1/9 お知らせ
1月8日 今年初めて阿弥陀寺に行ってまいりました
幕末戊辰 会津戦争で亡くなった
1300柱の御霊が埋まる墓に
合掌‥
そして
藤田家之墓
新撰組三番隊組長
斎藤一さんの墓に合掌‥
八重の桜でどのような活躍をされるか
楽しみです
今年も会津を見守っていてくださいね
(#^.^#)
つるかん, 会津, 八重の桜, 幕末, 戊辰戦争, 新撰組, 鶴ヶ城, 鶴ヶ城会館 tsurukan
八重の桜 第二十話 【開戦!鳥羽伏見】 いよいよ始まってしまいました‥ 慶応四年一月三日 鳥羽伏見の戦い 戊辰戦争の...
記事を読む
こちらで扱っている"大人気"の『食べるにんにくラー油』お客様からのお声もあり、ラー油新製品がまたまた入荷いたしました。 ...
昨日、今日の桜の情報をお知らせいたします♪♪ 【 4月27日の桜 】 この日はポカポカとても暖かい一日でした。 一枚上...
あららら・・あっという間の2週間大変お待たせいたしました 会津方言クイズ-っ!Part6 まずは前回の答えあわせから...
お楽しみの紅葉情報 パート3です (^O^)/ まずは前回以前の写真から 8月26日 9月1日 そして、最新...
会津戊辰戦争の歴史 この方の名前も忘れてはいけません 『中野竹子』 婦女薙刀隊 別名『娘子軍』隊長 若松郊外の柳橋(通...
もうすぐ春のお彼岸です お彼岸といえば‥会津の伝統の行事 『会津彼岸獅子』 八重の桜でも 第五話で登場しましたね 『小...
今週はとにかく寒い一週間 一日氷点下の真冬日も 何度あったことか(>_<) でも ここをガマンしなければ 暖...
今日の会津は大雨警報発令中! 朝から真っ暗な空から 強い雨が降り続き 時折雷が雷光と共に どーんと地響きを立てています ...
皆さま、こんにちは再び 会津の方言クイズの時間がやってまいりました まずは前回のクイズの答えです 第1問【ねっぱ...
冬の夜もステキですよ♪鶴ヶ城
冬の縁日♪ 十日市