福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2013/4/5 お知らせ
今日は外出が難しい私‥
なので 今日のブログは
今まで撮り貯めた写真をリメイクしてみました
テーマは
『幕末戊辰 会津戦争の足跡』
たくさんの写真の中から
有名な場所を選んで
リメイクしました
あえて言葉は添えません‥
会津の歴史と重ねながら
145年後の今の会津を
お楽しみください
つるかん, 会津, 八重の桜, 戊辰戦争, 歴史, 歴女, 鶴ヶ城, 鶴ヶ城会館 tsurukan
連日記録的な猛暑が続いている 今の日本列島 熱中症に対する警戒も 最大限のレベルで注意が必要です こまめな水分と塩分の補...
記事を読む
磐梯山のポスター作ってみました♪ 宝の山 \(^o^)/
こんにちは 毎日暑い日が続いていますね(X X;) ...
昨日 今日ととっても暖かい日が続く会津の今(^-^)暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですね♪この陽気で梅ちゃんもつぼ...
今日は冬の大内宿をご紹介します 会津西街道(下野(しもつけ)街道)の宿場町 一時は参勤交代などで栄えた大内宿 幕末戊辰 ...
2年6ヶ月 915日 現在を生きている私達には 長いとも思えるこの時間ですが 歴史の中にとっては ほんの短い時間です ...
幕末戊辰 会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年九月二日 ここは鶴ヶ城からはるか離れた越後口北部戦線 現...
覚えてますか? 結構前に、問題出してたこと 実は... すっかり忘れてました(>_<) 問題、覚えてませんよ...
会津若松市内の町中循環バス『えころん号』に、 ...
6月のイベントをご紹介いたします。 これから会津に来られる予定をしている方、会津にいる方の 参考になればいいなぁ~と思っ...
あるこう会津!つるかん⇒飯盛山
今日の梅 4/5