福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/6/6 お知らせ
シリーズ『鶴ヶ城暦』
1月から6月まで 半年分の鶴ヶ城
季節の移り変わりと照らし合わせて
お楽しみください
(#^.^#)
1月12日
2月2日
3月9日
4月19日
4月26日
同じく4月26日夜
5月16日
6月2日
いかがですか
たった半年でも いろんな顔を見せてくれる鶴ヶ城です
下半期の鶴ヶ城が どんな顔を見せてくれるか
楽しみにしてくださいね♪
会津 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館 八重の桜 戊辰戦争 歴史 お土産 食事 ドライブ 駐車場 tsurukan
下帯姿の男たちが 厳寒の会津を駆け巡る!!! そんな奇祭が目白押しの 1月の会津です まずは本日 1月7日の夜 会津...
記事を読む
BAR 保志のオーナー 保志さんが先日7月17日に、 鶴ヶ城会館...
雲に覆われ ムシムシの今日の会津です こんな時も きっと熱中症の注意が必要ですね 水分をまめにとり お互いに 健康に注意...
いよいよ会津も 本降りの雨 台風が近づいてきました(ToT) 雨がしとしとのうちに、恒例の つるかん紅葉情報 定点観測を...
こんにちは 鶴ヶ城の桜に誘われ、ついつい散歩をしてきました。 場所によってですが、 満開の所もあり、まだ3~5部咲きの...
シリーズ『会津の今』 今回は 『あやめ祭り』開催中の 会津美里町 伊佐須美神社『あやめ苑』の今 前にここを訪れ...
幕末戊辰会津戦争 最後まで会津に寄り添い 共に戦ってくれた 斎藤一率いる新選組を描いた 【新選組 夢幻録】 本日はいよい...
昨日 3月31日 3月最終日のこの日 とっても寒い一日でした 休日だった私は 『今日は一歩も外に出ないで読書デー』 と決...
今日も曇りの涼しい朝です ぷらぷら歩いていたら 発見! 今年初の紫陽花の花です やっぱり梅雨なんですねー でも 夏が...
泣きました(ノω・、) 号泣しました(ToT) 昨日の八重の桜 第二十一話【敗戦の責任】 数では圧倒的に優位なはずの東...
会津の今~あやめ苑 美里~
NHKさんが取材に来てくれました~歴史秘話『ヒストリア』~