福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/4/16 お知らせ
春うらら
気持ちのいい陽気の
今日です
(#^.^#)
今日のつぼみは
いよいよほっくり
ふくらんでます♪
基準木から見る鶴ヶ城
お城も、桜を待ち遠しげですね(#^.^#)
通りには甲冑姿のお侍さんも歩いています
\(^o^)/
そして
今日の鶴ヶ城
桜カウントダウンの
今週です
お城, 会津, 城, 幕末, 桜, 歴史, 鶴ヶ城 tsurukan
鶴ヶ城の状況です☆ 現在は鶴ヶ城の足場が撤去されました~♪フェンスはまだ残っていますが、全容はご覧いただけますよ。3月...
記事を読む
今回は、休日を利用して 喜多方市 熊野神社長床に 行って来ました 大銀杏の木は緑に溢れ 長床も いつもと変わらず 荘...
鶴ヶ城の桜と肩を並べ 今年 一躍有名になった会津の古桜 石部桜 八重の桜で脚光を浴びましたね 撮影は昨日 4月11日...
こんにちは (#^.^#) 朝から降ったりやんだり(>_<) でも 今はちょっとおさまって ほどよく気温も落...
春うらら♪ 昨日とは打って変わり 好天の会津若松市 (#^.^#) 今日は久々に春の飯盛山のご紹介♪ まずは有名な『...
磐梯山のポスター作ってみました♪ 宝の山 \(^o^)/
昨日の台風は 全国的なニュースでしたね 幸いにも会津地方は それほどの被害もなく 朝には何事も無いように 過ぎ去っていっ...
じゃーん! やえちゃんです♪ 3月24日で満1歳の誕生日を迎えます♪ 『会津のいいとこ伝え隊』の応援隊長として ...
禁門の変‥蛤御門の変 歴史では分かってるつもりだけど‥ 頭では分かってるつもりだけど‥ あらためて 実感させられました‥...
偶然知ったので 知ったかぶりの豆知識を披露! 10月2日 今日は何の日でしょうか? 答えは 『豆腐の日』 10(とう)...
いよいよ来るよ♪
会津歴史紀行~阿弥陀寺~