福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/4/25 お知らせ
明日からGWに突入という方も
多いと思います(^-^)
そんな中
鶴ヶ城会館では
明日 4月26日より
バウムクーヘンの製造販売を
開始します(^-^)/
会館内で手作りした
『会津地鶏の卵』を使用した
会津バウムクーヘン
『おらほのタマゴ』
製造している光景も
ご覧いただけますよ(^-^)
オンリーワンの会津のお菓子を目指して
明日より鶴ヶ城会館限定で
販売開始いたします♪
よかったらご試食ください(^-^)/
tsurukan
大変お待たせしました(*´∀`) シリーズ 名曲の夕べ 今回で第二回目の放映となりました 今回お届けする曲はこちら! 案...
記事を読む
こんにちは 先月になるのですが、会津若松市七日町にあるあいづ屋さんへランチに行ってきました(^^) あいづ屋さんへ入ると...
10月25日 この日休日の私は 午前中に用事をすませ 午後からは 奥只見へ紅葉狩りに出発! 柳津~三島~金山~只見と 色...
今日は快晴 気持ちのいい水曜日♪ こんな青天の日はやっぱり鶴ヶ城でしょう!! やっぱり美しい♪ 今日は小学生の子...
本日の日付は 慶応四年八月十一日頃と思われます 容保公は野沢村に滞在中。会津藩境では 各地で戦闘が行われていると推察され...
昨日の八重の桜 泣けましたねー(>_<) 覚馬さんの広い知見 容保公が亡くなるまで 我が身に背負っていた 重...
11月に入り いよいよ会津の秋も 終盤に差し掛かりました そんな秋の会津を 本日はこんな形でご紹介(^-^) 題して『美...
昨日の歴史秘話ヒストリア 泣いちゃいました (ノ◇≦。) 新選組最強ヒーロー!斎藤一 私達会津人にとって 斎藤さんは ...
お疲れさまでした (*^_^*) 今日は団体のお客様がたくさん入り 賑やかな1日でした(^O^) お客様から 「ここの...
フルーツジャム(๑˃̵ᴗ˂̵) ♡黄金ももれーど 福島県産の桃に香りの良いレモン丸ごとピューレ入り...
今年も桜花繚乱♪鶴ヶ城の桜
4/26よりオリジナルバウムクーヘン販売します♪