福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2013/7/8 お知らせ
ストーリーの説明は不要ですね…
昨夜の八重の桜
薙刀に 武士(もののふ)の魂を込めて
会津が誇る烈婦
中野竹子さんが戦いました
柳橋 通称 涙橋
勇猛果敢に戦い
そして彼女は散りました
今も会津の人々に愛され続けている
中野竹子さん
今は静かにご冥福を
お祈り申し上げます
武士の猛き心にくらぶれば
数には入らぬ我が身ながらも…
合掌…
つるかん, 中野竹子, 会津, 八重の桜, 鶴ヶ城, 鶴ヶ城会館 tsurukan
ご無沙汰しております久しぶりに鶴ヶ城の探索です 秋晴れのお濠に鳥たちが戯れておりました カルガモです子供達は見当...
記事を読む
★★★石橋酒造場(会津若松市)★★★ 創業 明治10年 代表銘柄 薫鷹 当店お取扱い銘柄 ...
おはようございます 7月16日 海の日♪ 今日は 市内のお祭り 『朝顔市』に やえちゃんがお邪魔します 初めて つるかん...
撮れたてホヤホヤ たった今の会津の空♪ 晴れヽ(*´∀`*)ノ 磐梯山も遠くから 見守ってくれていますヽ(*´∀`...
今日は外出が難しい私‥ なので 今日のブログは 今まで撮り貯めた写真をリメイクしてみました テーマは 『幕末戊辰 会津戦...
去る平成28年12月16日、旅行新聞新社主催の 【第37回プロが選ぶ土産物施設100選】が発表され 鶴ヶ城会館は7年...
この土日は たくさんの方々が 満開の鶴ヶ城の桜を愛でに おいでくださいました 昼も夜も 美しい桜の衣をまとった鶴ヶ城が ...
偶然知ったので 知ったかぶりの豆知識を披露! 10月2日 今日は何の日でしょうか? 答えは 『豆腐の日』 10(とう)...
明日の会津のお天気は晴れの予測になっているようなので、 喜多方市に来られた際にはラーメン館を訪れてみてはどうでしょうか。...
桜満開で~す。今日もポカポカ陽気 ジェラードが美味しい季節🍦 ジェラードを食べながらお散歩は...
明日のお日市(7/7)
奥会津をまっしぐら!ぱーと1