福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/7/2 お知らせ
おはようございます
7月最初のブログです
昨日 一日は雨が降り
今朝 二日は肌寒い朝となった
7月のスタートになりました
まだ梅雨の最中なんだなぁと
思い出してしまいました(^_^;)
とはいえ、夏本番!
オリンピックも始まりますし
今月も元気に乗り切っていきましょう!
7月もよろしくお願いします
(#^.^#)
tsurukan
もうすぐ春のお彼岸です お彼岸といえば‥会津の伝統の行事 『会津彼岸獅子』 八重の桜でも 第五話で登場しましたね 『小...
記事を読む
坂下の初市は毎年天気が荒れる! そんなジンクスを吹き飛ばすかのように 好天の初市を迎えた 1月14日の会津坂下(ばんげ)...
今日は朝から気持ちのいい青空♪久々の好天に恵まれた会津です今日は土曜日だからお休みの方も多いですね(^-^)今日はどこに...
情報で~す(^o^)丿 ジェラートで チョコミントがでてましたょ あ!これは、前に言いましたね (#^.^#) ぁと.....
先週末は会津の秋の最後を飾るのに ふさわしい好天に恵まれました(^-^) 今週で11月も終わり... そこで本日は 昨日...
今日は 猪苗代町の郊外にたたずむ この松を紹介します 名前は『コンパス松』 淡水魚水族館から少し登り 昭和の森に向か...
今日は久しぶりに歴史について語っちゃお! 今日ご紹介するのはここです 会津若松市神指(こうざし)町にあるこの橋 名前を...
今日は模擬観光のご案内をしますね 対象はんー...そうですねー 歴女さん(#^.^#) 歴史が大好きで ひとり会津若松駅...
4月23日 この日は 『長命寺』 『阿弥陀寺』 このふたつのお寺で法要が営まれました 【戊辰殉...
今日は曇りの会津の朝 でも気温はいつもより高めで 気持ちよく起きれました(^-^) 10月も今日を含めてあと2日 18日...
今日も晴天♪6月最終日の朝
会津歴史紀行~会津の新撰組編 7月も マニアックに行きますよー~