福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/1/31 お知らせ
今日は 会津史研究で有名な
石田 明夫先生とお会いしてきました
急なお願いだったにもかかわらず
嫌な顔せずに会っていただき
ほんとにありがとうございました
これから 八重のこと
更には、まだまだ奥の深い
会津の歴史のこと
どんどん勉強していきます
期待していてくださいね
\(^o^)/
tsurukan
2016年 会津十楽 秋の陣 鶴ヶ城本丸内にて 9月11日(日) 9月17日(土)、18日(日)、19日(月祝)...
記事を読む
会津も朝晩寒くなっていましたが 今日はピーカンで秋晴れです カメラを片手に鶴ヶ城をぶらりと 紅葉を撮影してきました...
おはようございます!朝から良いお天気ですね~。 来週はいよいよ『会津 冬の陣』が始まります(2月11日~12日) その2...
お疲れさまです (#^.^#) 今日は 会津若松市のイベント紹介です 会津若松駅前にて 50年ぶりに 【エキマエ盆踊り】...
ジェラートの中では、和の雰囲気が漂う『ごま』です✨ 濃厚な練ごまとミルクベースを混ぜて作ったジェ...
幕末戊辰 会津戦争へタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年九月二十一日 この日 会津藩主 松平容保公は 城内にいる...
6月に入り 周りの景色は どんどん深い緑に移り変わっています 鶴ヶ城も例外ではなく 1ヶ月前はピンクの桜で彩られていた景...
今日も会津は雨あめアメ... 早くカラっと晴れてほしいですね(>_<) そんな中、うれしい出来事がありました...
ジェラート工房の隣にある休憩所を模様替えしました✨ 席数が増えたのもありますが、少しだけ広々としてま...
今日から 鶴ヶ城のライトアップ開始です \(^o^)/ 桜はもう少しだけど お城は ひと足お先に 春ですよ♪ 天気いい日...
会津歴史紀行 ~中野竹子の墓~
鶴ヶ城暦~雪の2月~