福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/6/30 お知らせ
今日で6月も終わり
2014年の半分がすぎます
長いようであっという間でも
あるような2014年
昨年は 八重の桜のおかげもあり
たくさんの方々に
会津を注目していただきました
今年は八重の桜に頼らず
昨年以上に会津を伝えたいと
ここまで突っ走ってきました
そして たくさんの方々が
それを暖かく見守ってくれています
感謝感謝の2014年です
明日から7月
2014年後半も突っ走ってまいりますので
どうぞよろしくお願いします(^-^)/
会津 tsurukan
記事を読む
ジェラの中でも、少し高級な『抹茶』です✨ 宇治抹茶の粉末とミルクベースを混ぜて作ったジェラートで...
お待たせしましたぁ! 恒例の、【つるかん】紅葉情報 今週も、いつもの風景を 定点観測を行いましたよぉ(*^^)v 今週で...
桃の季節になりました甘くて美味しいふくしまの桃はいかがでしょうか 桃はくだもの王国ふくしまを代表する果物です&...
幕末戊辰会津戦争へのタイムスリップ 144年前の今日 慶応四年八月三十一日にタイムスリップ! 今日は、少し視点を変えて ...
今日も 会津の桜のひとつをご紹介します こちらも会津若松郊外の田園風景の 中にたたずむ桜です 『神指(こうざし)城跡...
今日は梅雨の晴れ間かな? 青空も見え とても暑い会津です(>_<) 今日は『つるかん田んぼ日記』を 掲載した...
小池一夫先生 『子連れ狼』 『御用牙』など 多数の作品をこの世に送り出した 漫画原作の大御所 小池一夫先生が 鶴ヶ城会館...
寒い日が続くけど 雪が積もらないので まだまだ秋の会津です(^-^) やはり会津の秋と冬の境目は 雪が降るかどうか そ...
お盆を過ぎても暑い日が 続いていた会津 昨日は一日雨が降り 昨夜もすごい豪雨が降っていました 今日も曇りがちですが 気温...
つるかん田んぼ日記
夏の会津もいいもんだ♪