つるかんガイド初出勤(^-^)/鶴ヶ城を案内するのまきぃ!

皆さんおはようございまーす(^-^)/

今日は素晴しい好天の中

鶴ヶ城においでいただき

ありがとうございまーす(ノ*´∀`)ノ

わたくし、本日ガイドを勤めさせていただく

つるかんと申しますm(__)m

今日がガイドデビューでーす(^-^)/

 

大丈夫!勉強して来ましたから

ちゃんとガイド出来ますよー( ・`ω・´)b

 ちょっと!佐々木さん!別のガイドさんに

乗り換えようとしないでくださーいヽ( ・`ω・´)ノ

ちゃんと付き合っていただきますからね(。•ˇ‸ˇ•。)

それでは鶴ヶ城会館を出発して

お城を目指して歩いてまいりましょうね(^-^)

北出丸から大手門を通り

鶴ヶ城に向かう途中で

皆さんストップです!

林さーん!止まってくださーい!

先に行っちゃダメですよー!

130522遊女石.jpg

椿坂を上る途中 右側の石垣

その中で、ひときわ大きなこの石Σ(゚д゚lll)

通称『遊女石(ゆうじょいし)』

と言われている石です

縦2.6m 横2.8m

重さなんと7.5トン!

横山さんが75人分も

あるんですねーΣ(゚д゚lll)

え?横山さん100キロもない?

失礼しましたぁ!

皆さん、ここ

笑いどころですからねー(ノ*´∀`)ノ

なぜこんな名前が付いたんでしょう?

実は この大きな石 運ぶのに

大変苦労したそうなんです(>_<)

全然動かなかったそうです ヾ(゚□゚;)ノ

そこでこの石の上に女性を乗せ

歌舞音曲の芸をして

引き手を鼓舞したところ

人足の方々は猛発奮!

この大石が簡単に動いたとか

全く!今も昔も男って生き物は(。•ˇ‸ˇ•。)

中野さん、お綺麗だから

気をつけてくださいね( ・`ω・´)

さてと、前に進みましょうね(^-^)

 皆さんの目の前に どどーんと登場は

そう!鶴ヶ城でーす(^-^)/

130522公園.jpg今は緑がまぶしい鶴ヶ城

赤瓦が美しいですねー(ノ*´∀`)ノ

130522西出丸.jpg

それでは本丸に向かいましょうか

その前に!すとーっぷ!

神保さん、戻って戻って!

本丸に行く前に、太鼓門に見える

このへんてこなV字

130522武者走り.jpg ここもチェックですよー(^-^)

これは『武者走り』と呼ばれる階段です

有事の際、藩士が一斉に太鼓門から

登り降りする際『登り』と『下り』の階段を

決めて一方通行にして

刀や槍がぶつからないようにしてたんです

なんて素晴しい発想なんでしょう(^-^)

秋月さん、学校の先生でしたよね

見習いましょうねー(ノ*´∀`)ノ

 そして この武者走り

近くでよーく見てみてください

とっても可愛い幸せが埋まってるんですよ

分かりますか?

それでは やえちゃん特別出演で

紹介してもらいましょう


130522はーと1.jpgわぁ♪可愛いハート(ノ*´∀`)ノ

幸せな気分になれますねー(^-^)

そういえば斎藤さんと高木さんは

来月ご結婚だそうですね♪

素晴しい門出の一枚に

なりますねー(ノ*´∀`)ノ 

お幸せにー♪

さぁ!本丸に到着!

130522本丸.jpg お城を眺めながら本丸を

ぐるりと歩いてみましょうね♪

山本さぁん!落ち着いて落ち着いて!

興奮して、うろちょろ歩かないで

付いて来てくださいねー ヾ(゚□゚;)ノ

皆さん、気付きましたか?

本丸には、方々に井戸があるんです

130522井戸.jpg

戊辰戦争のとき 鶴ヶ城は一ヶ月もの

長きに渡って 籠城戦をしたことは

皆さんご存知ですよね

武器・弾薬・食糧に加えて

籠城に欠かせないものは?

はい!山川さん

さすが!その通り!水ですね!

井戸は籠城を支えてくれた

ものの一つですね♪

そして‥井戸には

籠城戦中の悲しい歴史も

あるんです‥(ノω・、)

激戦で藩士達の戦死者が続出‥

その遺体は 空井戸に積み重ねられ‥

とうとう入りきらなくなった遺体は

本丸の廊下に並べられたといいます‥

これも戦争の現実なんですね‥(ノω・、)

佐川さん、もう泣かないでください

その思いはきっと伝わっていますよ‥(ノω・、)

さぁ 時間が無くなって来ましたよー

歩いて歩いて!はい!ストップ!萱野さん

この碑なんだか分かりますか?

130522荒城の月碑.jpg荒城の月碑です(ノ*´∀`)ノ

作詞された土井晩翠先生は

仙台の青葉城と、ここ鶴ヶ城をイメージして

この名曲を作ったといわれています

ではみんなで唄いましょうね♪

指揮は松平さんお願いしますね(ノ*´∀`)ノ

はぁるぅこぉお~ろぉ~の~♪

ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ 

は!Σ(゚д゚lll)時間がないんだった(>_<)

続きはバスの中で唄いましょうね♪

バスの中の指揮は梶原さん

やってくださいね(^-^)

石垣を登ってみましょうか

130522月見櫓.jpg月見櫓(つきみやぐら)

櫓とは 矢倉とも書きます

ここも、武器倉庫があったそうですよ

 城内から見ると櫓にかかる月影が

それはそれは見事だったそうです

それでこの名前が付けられたんですね

田中さん、西郷さん

お友達どうし

月見酒もオツなものですよー♪

さらに石垣を歩くと

130522茶壷櫓.jpg茶壷櫓(ちゃつぼやぐら)

物見と、廊下橋を防御するために

横矢を放つ場所として

とても大切な櫓だったそうですよ

広沢さん、落ちないでくださいね!

ここから見える廊下橋

130522廊下橋.jpg

この橋は 敵が進入して来た場合

二の丸と本丸を遮断することが出来た

戦略橋でもあったんですよ

綺麗な橋ですよねー♪

あのぉ‥土方さん‥

あとであの橋を一緒に渡ってください!

言っちゃった(ノ*´∀`)ノ

え?いやだって‥Σ(゚д゚lll)

あきらめませんからねー!ヽ( ・`ω・´)ノ

  

さぁて皆さん、鶴ヶ城を眺めながら

バスに戻りましょうね 

130522南石垣より.jpg
130522北側より.jpg

今日は修学旅行生もたくさん来てますね(^^)

あなた、委員長?お名前は?

そう。篠田君ていうの(^^)

みんな、意志の強そうな

いい顔してるね(^-^)

そちらの可愛い女の子は

ユキちゃんと咲子ちゃんていうのね♪

みんな、会津を楽しんでいってねー(^-^)

皆さーん!全員戻りましたかぁ? 

難しい顔して歩いていた川崎さんも

戻ってますねー?

今日は私の初ガイド

いかがだったでしょうか(^-^)

初めてだったので

こう見えて

緊張したんですよー ヾ(゚□゚;)ノ

 また会津にお越しの際は

張り切ってガイドしちゃいますからねー!

今日 名前呼ばれなかった方

(お客様の返事)

『はーい(。•ˇ‸ˇ•。) 』

気を悪くしないでくださいねー ヾ(゚□゚;)ノ

みんな大好きですから♪

それではこの後も、素敵な会津旅行を

お続けくださいね(ノ*´∀`)ノ 

ガイドはつるかんでしたぁ!

 ありがとうございました♪

つるかんHPへゴーやえちゃん2.jpg

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Translate »