福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/10/20 お知らせ
10月19日…
この日 どうしても
行きたい場所がありました
如来堂
この日は
旧暦の九月五日
144年前
会津と共に戦ってくれた
斎藤一さんを隊長とする
13名の新撰組隊士が
300名の西軍に囲まれ
最後の戦いをした場所…
斎藤さんたちは
実際には
こんな寒い中
会津と共に
戦ってくれたのですね…
あらためて 合掌…
そして…この日の私は…
しばらく 斎藤さんも
きっと見たと思う
秋の夕焼けを
斎藤さんと 共有したくて
この場所で ひとり時間をすごしました
新撰組 会津 幕末 戊辰戦争 tsurukan
春うらら♪ 昨日とは打って変わり 好天の会津若松市 (#^.^#) 今日は久々に春の飯盛山のご紹介♪ まずは有名な『...
記事を読む
酒売場では平成22年の干支「寅」をデザインした商品、めでたい金箔酒、ミニ菰樽などを 販売しております。 そ...
今日は久しぶりにちょっと歴史の話し 幕末戊辰戦争 越後戦線の白虎隊に 目を向けてみたいと思います 白虎隊 戸の口原の戦...
昨日の台風は 全国的なニュースでしたね 幸いにも会津地方は それほどの被害もなく 朝には何事も無いように 過ぎ去っていっ...
好天のまま終えた会津まつり今日お伝えするのは2日目に行われた日新館童子行列未来を担う子供たちが堂々の行進した時代絵巻行列...
7月16日(月・祝) 今日はと~っても暑い一日でした そんな中 会津若松市内では 『朝顔市』が開かれました そして。。...
先日の表磐梯に続き 今回は裏磐梯の今をお伝えします デジカメ撮影失敗してしまい ブログアップを諦めかけていましたが 今回...
頭隠した、恥ずかしがりやの今日の磐梯山 さらに... いつでも雄大な飯豊連邦 会津の代表格の山々も、雪化粧です ...
先日 『八重の桜』の音楽を担当される 『坂本龍一さん』が会津においでになりました 私はテレビのニュースで知ったのですが(...
感謝祭には沢山のお客様にお越し頂きましてありがとうございました。 またこのようなイベントがありましたら早めにお知ら...
今週末もイベント満載!会津各地で美味しい物が勢ぞろいしてますよ♪
美しい!綺麗!!幻想的!!!『山都の鉄橋』ライトアップ♪