福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/10/4 お知らせ
いきなりのタイトルですが‥
季節の変わり目は
やはり体調管理が難しいですねー
私もこのところ
イマイチの体調‥
いかんいかん!
せっかくの秋を楽しむためにも
しっかりと体調管理をしなければ
毎週末 必ず会津のどこかで
新そばまつりや美味い物まつりが
開かれる秋
紅葉も美しいコントラストを描く秋
皆さんも 体調管理バッチリに
楽し美味し美しい秋に備えてくださいね!
私も早く体調整えまーす
\(^o^)/
会津 紅葉 秋 新そば 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館 八重の桜 つるかん tsurukan
9月に入りました そろそろ秋めいてくる季節です 9月最初のブログは 『昭和村』をご紹介します 昭和村は奥会津と南会津の中...
記事を読む
鶴ヶ城の風景2015/7/31にて、最初のお堀での写真のコメントが 「お堀に鯉の主がゆっくりと現れじっとし...
早いもので今週から2月に突入2月は冬の中でも特に寒い月暖かくして健康第一ですごしましょうね(^-^)そして2月は会津各地...
ピンポンパンポンお知らせいたします 『時の過ぎるのは早いもので、11月も残り数日になりました。 日没時間も早くな...
新商品のご案内です とっても素敵なバックを入手しました 本日より 販売開始です \(^o^)/ 【デニムバック&...
今日の磐梯山です \(^o^)/ 雪は、溶けちゃったみたいかな...? 最近、ブログのネタ集めの時間が無くて 今日は...
今日から3連休という方も多いと思います せっかくの連休だけど なにしようか まだ決めてない方 会津へのプチ旅行など いか...
絵ろうそく祭り行って来ました♪ 鶴ヶ城を囲んで、いたる所にろうそくが。 子供たちと行ったのですが、みんなもう大騒...
10月19日... この日 どうしても 行きたい場所がありました 如来堂 この日は 旧暦の九月五日 144年...
2日連続でシリーズ 『会津歴史紀行』 本日は 猪苗代町を中心とした 史跡の今を紹介します 戊辰戦争の戦火が若松城下に広が...
秋の入口 芦ノ牧温泉の10月3日~紅葉はこれからですね♪
鶴ヶ城暦 10月8日~天晴れ!秋晴れの鶴ヶ城♪