福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/9/10 お知らせ
シリーズ『鶴ヶ城暦』
9月も半ばの本日 10日
9月の鶴ヶ城を廻ってきました\(^o^)/
まだまだ暑い会津の今日でしたが
よく見ると 木々の葉が 夏の盛りの頃より
すこし 色が変わっていました
やっぱり秋なんですねー
それでは ここからは言葉は不要!
9月10日 初秋の鶴ヶ城を お楽しみ下さい!
\(^o^)/
いかがでしたでしょうか
これから いい季節を迎える会津です
会津 八重の桜 鶴ヶ城 tsurukan
10月に入ったと思ったら もう 5日です そろそろ 恒例の定点観測に 変化が出てきたかな? と 見に行ってきました 前回...
記事を読む
昨日はスカッと青空の 冬晴れが続いた会津の一日でした 長い会津の冬で 青空が広がる日は とっても貴重なのです(^-^) ...
鶴ヶ城の風景2015/7/31にて、最初のお堀での写真のコメントが 「お堀に鯉の主がゆっくりと現れじっとし...
明日 18日(水)より明後日20日(金)までの3日間 店内改装工事のため、 鶴ヶ城会館を臨時休業させていただきます。 ...
明日から連休ですね♪ 鶴ヶ城でも楽しいイベント 『会津十楽』が本丸で開催されます(^-^)/ そこで今回は 今までにな...
2018年 本年は、戊辰150周年を記念して 鶴ヶ城プロジェクションマッピング はるか 2018 3年ぶりに開催...
先日行われた会津大学の学園祭をお伝えしたいと思います。 大学など縁が無い私からは、こんな時でもないと大学に行く機会が無...
鶴ヶ城の開花宣言が出ました 見頃は4月9日頃です
鶴ヶ城の桜と肩を並べ 今年 一躍有名になった会津の古桜 石部桜 八重の桜で脚光を浴びましたね 撮影は昨日 4月11日...
レディース・アンド・ジェントルメーン いよいよ、来週の2月11,12,13日の3日間 会津絵ろうそくまつりが開催され...
幕末へタイムスリップ144年前の9/10 そして政局が動き始めた‥
幕末へタイムスリップ144年前の9/11 まだまだ! そして、人物探訪梶原平馬