福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/2/21 お知らせ
だめだぁヾ(゚□゚;)ノ
何を書いていいか
今日は全然思い浮かびませんヾ(゚□゚;)ノ
今週はずっとそんな感じで推移した
このブログでしたが
今日はとうとう頭が真っ白ですヾ(゚□゚;)ノ
スランプに陥った私です(´・ω・`)
というわけで今日は
無理に考えることをあきらめて
ちょっと休憩させていただきます(>_<)
これで終わっては申し訳ないので
過去の美しい会津の風景を添えて
皆さん よい週末を(^-^)/
tsurukan
本日の夕方 18:15~18:55の間 TUF テレビユー福島 レストラン『ラシーヌ』が紹介されます! 今日は、18時を...
記事を読む
今日も 会津の桜のひとつをご紹介します こちらも会津若松郊外の田園風景の 中にたたずむ桜です 『神指(こうざし)城跡...
このところの大雪の影響で 撮影に行けていない私 最近の会津の画像が手元にない... ネタがな~い!ヾ(゚□゚;)ノ うー...
今日は、絵ろうそく祭りですね(^0^) 去年は飯盛山で絵ろうそく祭りを楽しんできました。 ろうそくを入れる筒は、一つ...
今の会津は まわりを見渡すと たんぼに水が引かれている光景が あちらこちらに見られます 早い地域では 田植えが終わったと...
NHKの人気番組 ブラタモリにて 7月9日,16日の2週連続 会津と裏磐梯が放映されました。 その中でタモリさん...
今日の私は 少しボーッとしています 昨日の『八重の桜』第六話に あてられちゃったかな‥ 会津にとって 歴史的な分岐点に...
おはようございます。 ...
今日ご紹介するのは 『蒲生氏郷公』 幕末からさかのぼること約280年前 豊臣秀吉の時代 小田原城討伐の功により 会津92...
はやいもので 定点観測も 10回目となりました あまり変化がないので、最近さぼってしまいました いかんいかん!気を取り直...
名曲のゆうべ~愛しき日々
2月最終週~さぁ!いよいよモードの切替えですよ♪